「人生は見てるだけじゃなく、生きてみないと!」
傷つくのが怖くて、殻に閉じこもっている人たちに見てほしい!
ディズニー映画の中でもメッセージ性に優れた名作『ノートルダムの鐘』(かね)が、地上波テレビ放送されます。
『ノートルダムの鐘』は、15世紀末フランスのパリが舞台。当時の文化の解説を入れながら、内容や登場キャラクターを紹介してゆきます。
- アニメ『ノートルダムの鐘』(かね)地上波テレビ放送はいつ?主人公の背中は病気?
- アニメ『ノートルダムの鐘』あらすじ【鐘楼に閉じこめられた青年が,街に飛び出す】
- ジプシーや判事、兵士の声は?『ノートルダムの鐘』登場キャラクターと吹き替え声優
- カジモドがトマトをぶつけられる「道化の祭り」とは?元ネタとなった「愚者の祭り」とは?
- 『ノートルダムの鐘』トリビア【『美女と野獣』のベルと,『アラジン』の魔法のじゅうたんがカメオ出演?】
アニメ『ノートルダムの鐘』(かね)地上波テレビ放送はいつ?主人公の背中は病気?
『ノートルダムの鐘』(かね)は1996年のディズニー映画。
変わった容姿のため、ノートルダム大聖堂の鐘楼(しょうろう)に閉じこめられた青年が、勇気を出して外の世界に飛び出すミュージカルです。
映画『ノートルダムの鐘』概要 | |
---|---|
原題 | The Hunchback of Notre Dame |
公開日 | 1996年8月24日 |
ジャンル | ミュージカル |
上映時間 | 90分 |
監督 | ゲイリー・トルースデール(『美女と野獣』) |
原作 | ヴィクトル・ユーゴー『ノートルダム・ド・パリ』 |
音楽 |
アラン・メンケン(『塔の上のラプンツェル』) |
声の出演 | 石丸幹二、保坂知寿 |
21:00 ~ 22:54
ディズニー100周年スペシャル
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) November 20, 2023
リクエスト作品連続放送
「#ノートルダムの鐘」
金曜よる9時
個性あふれるキャラクター🍀胸を打つ音楽🎵息をのむ美しい映像✨心打たれる愛と友情の物語#来週はプリンセスと魔法のキス#再来週はズートピア pic.twitter.com/BWiJy9fJbN
(出典:アンク@金曜ロードショー公式 on X)
原作は、『レ・ミゼラブル』で知られるフランスの小説家ヴィクトル・ユーゴーの『ノートルダム・ド・パリ』(邦題:ノートルダムのせむし男)。
アニメ『ノートルダムの鐘』あらすじ【鐘楼に閉じこめられた青年が,街に飛び出す】
15世紀末のフランス。
パリのシテ島にあるノートルダム大聖堂の鐘楼(しょうろう)では、カジモド(声:石丸幹二)という鐘つき男がひとり寂しく暮らしていました。カジモドは背中が曲がっており、見た目こそ変わっていますが、心やさしい青年です。
町の有力者で最高裁判事・フロロー(声:日下武史)は、カジモドの育ての親。しかし、フロローはカジモドが鐘楼(しょうろう)の外に出ることを許しませんでした。
カジモドの話し相手は、塔の上にある3体のガーゴイルの石像だけです。
寂しいカジモドは塔の上から街をながめては、
「一日だけでも、みんなの元で暮らしたい!」
と、夢みていました。
さて、年に一度の「道化(どうけ)の祭り」の日。
勇気を出して街にやってきたカジモドですが、“道化の王さま”として民衆の前に引っ張り出され、笑いものにされます。
カジモドをかばってくれたのが、ジプシーの踊り子・エスメラルダ(声:保坂知寿)でした。
カジモドを閉じこめておきたいフロローは、邪魔をするエスメラルダを逮捕するよう兵士たちに命じますが・・・
ジプシーや判事、兵士の声は?『ノートルダムの鐘』登場キャラクターと吹き替え声優
✨リクエスト多数✨
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) November 21, 2023
「#ノートルダムの鐘」
金曜よる9時
【リクエストコメント 抜粋】
🔔今を生きる人にこそ見て欲しい
🔔音楽・ストーリー・キャラクター全てが最高
🔔壮大で美しい画面と文学的な内容に衝撃を受けた
🔔今まで生きてきた中で一番好きな映画
🔔劇団四季の方々の吹き替えが魅力的 pic.twitter.com/1RG2YqoQXe
(出典:アンク@金曜ロードショー公式 on X)
キャラクター名、オリジナル版(=英語版)の声優、日本語吹き替え声優の順番でご紹介します。
カジモド(主人公)
声:トム・ハルス/吹き替え:石丸 幹二(いしまる かんじ)
主人公。背中が曲がって人とは違う容姿に生まれながら、心優しい青年。
カジモドには、“出来損ない”という意味がある。見た目で人を判断しないエスメラルダにひかれてゆく。
エスメラルダ(ジプシー)
声:デミ・ムーア/吹き替え:保坂 知寿(ほさか ちず)
本作のヒロイン。放浪の民・ジプシーの踊り子。
活発で口も汚いが、偏見をもたない。
クロード・フロロー(判事)
声:トニー・ジェイ/吹き替え:日下 武史(くさか たけし)
最高裁の判事。カジモドの親代わりだが、カジモドを鐘楼(しょうろう)に閉じこめ、鐘つき(かねつき)としてタダ働きさせてきた。
「祭りとはな、無知な上にいつも酔っぱらっている人間のクズどもの集まりなんだ」
というセリフからわかるように、ジプシーに対する差別意識を持つ。
フィーバス(兵士)
声:ケビン・クライン/吹き替え:芥川 英司(あくたがわ えいじ ⇨ 鈴木壮麻に改名)
護衛隊の隊長。
陽気なイケメンで、カジモドとは恋のライバルとなる。
クロパン(人形)
声:ポール・カンデル/吹き替え:光枝 明彦(みつえだ あきひこ)
人形遣い(にんぎょう つかい)。ジプシーをまとめるリーダー的存在でもある。
物語上は、“狂言回し”の役割がある。
ユーゴ(太っちょの石像)
声:ジェイソン・アレクサンダー/吹き替え:治田 敦(おさだ あつし)
ヴィクトル(長身の石像)
声:チャールズ・キンブロー/吹き替え:今井 清隆(いまい きよひこ)
ラヴァーン(おばあさんの石像)
声:メアリー・ウィックス/吹き替え:末次 美沙緒(すえつぐ みさお)
カジモドがトマトをぶつけられる「道化の祭り」とは?元ネタとなった「愚者の祭り」とは?
24分18秒。
パリの街では「道化の祭り」という“醜さ”を競う祭りが行われます。
カジモドは“道化の王さま”として高台に立ち、聴衆から拍手喝采を受けます。その後、兵士や民衆からトマトをぶつけられ、縄をかけられ、見世物にされます。
目を背けたくなるショッキングなシーンですが・・・
「道化の祭り」には、モデルとなった実在のお祭りがあります。
「愚者の祭り(ぐしゃのまつり)」(Feast Of Fools)という、中世からルネッサンス期にかけて行われた儀式です。南フランスで始まった行事で、毎年1月1日に行われていました。
司祭や書記官たちが怪物のマスクを被ったり、売春婦や吟遊詩人のかっこうをして、聖歌隊といっしょに踊りました。この中から“愚者の大司教”を選び、大司教が持っている権限を一時的に持つことができました。
(⇦ 『ノートルダムの鐘』では、カジモドが“権力の象徴”であるマントと杖を身に付ける)
(※ 英語のサイトに移動します)
中世ヨーロッパといえば、教皇と頂点とする教会のピラミッド構造が厳格だった時代。
(例:教皇 ➤ 大司教 ➤ 司教 ➤ 司祭 ➤ 助祭など)
身分の高い聖職者と身分の低い聖職者が逆転するお祭りを行なうことで、教会に対する不満を“ガス抜き”する意味合いがあったのかもしれないね
『ノートルダムの鐘』トリビア【『美女と野獣』のベルと,『アラジン』の魔法のじゅうたんがカメオ出演?】
アニメ『ノートルダムの鐘』には、『美女と野獣』のヒロイン・ベルと、『アラジン』に登場する魔法のじゅうたんが友情出演しています。
15分10秒。
カジモドが塔の上で、「僕の願い」を歌うミュージカル・シーン。
カジモドは塔の上から、城下町で暮らす人々を眺めます。
「みんなは今日も忙しくして~ 楽しく生き生き暮らす~ なんて素晴らしい生き方だ~」
歌詞でいうと、“楽しく”の部分を歌っているあたり。
画面の右下には、白と水色のそまつな服を着たベルの姿が。小さなカゴを持って、右下に歩いてゆきます。
ベルのすぐ左上には、青い布を持って、遠くに手を振っているおじさんの姿が。布を両手で持ったおじさんはクルっと向き直り、家の中に入っていこうとします。
この布(紫のふちがあって、中が水色、紫の模様がある)が魔法のじゅうたんです。
>> Amazonプライム『ノートルダムの鐘』(吹き替え版)
ベルも魔法のじゅうたんも、実写版ではなくアニメ版のほう。一時停止して拡大して、やっと確認できるレベルだよ!