映画ときどき海外ドラマ

テレビ放送される映画や海外ドラマの紹介、教育

アガサ・クリスティ入門!読みやすい文庫本おすすめ7選

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

スポンサーリンク

アガサ・クリスティ入門!読みやす文庫本おすすめ7選

 “ミステリの女王”アガサ・クリスティ。

彼女の小説を読んだことがない人でも、『オリエント急行殺人事件』『ナイル殺人事件』といった作品名は聞いたことがあるのではないでしょうか?

 

この記事では、クリスティを知らない人でも楽しめる、初心者向けの本をご紹介します。

アガサ・クリスティは、こんな作家!

アガサ・クリスティはイギリスの推理作家です。1890年、使用人のいるお金持ちの家に生まれたアガサ。学校には通わず、母から教育を受けました。アガサが子供の頃に書いた小説は、母を驚かせました。のめりこむほど面白かったのです。

 

アガサは1920年、『スタイルズ荘の怪事件』で小説家デビュー。読みやすい語り口、シンプルだからこそ騙されてしまう大胆なトリックがファンの心をつかみ、人気作家となります。

>> 『スタイルズ荘の怪事件』 (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)

 

クリスティの作品は人物描写にすぐれ、嫉妬やうぬぼれなどネガティブな感情も魅力的に描かれています。 

 アガサ・クリスティ入門!読みやすい文庫おすすめ本7選 

翻訳で読むなら、ハヤカワの「クリスティ文庫」がおすすめ!

クリスティの著作は、作品によってはいくつもの出版社から発売されています。でも、初心者が読むなら、だんぜん早川書房の「クリスティ文庫」がおすすめ!

翻訳者も表紙のデザインもバラバラですが、数多くのクリスティ作品を扱ってきた出版社だけに、読みやすいです。 

『ABC殺人事件』

  • 出版:1936年
  • 探偵:エルキュール・ポワロ

 

名探偵ポワロのもとに、「ABC」と名乗る人物から、挑戦状が送られてきます。

「6月21日。アンドーヴァー(=イギリスの地名)を警戒せよ」

挑戦状に書かれた予告どおり、Aで始まる町の(Andover)で、イニシャルがAの女性が命を奪われます。その後、アルファベットの順番に第2、第3の事件が起き・・・

 

頭のおかしな愉快犯か? それとも?

ページをめくる手が止まらなくなる、テンポの良さ。大胆な設定。クリスティ入門には最適な一冊です。

『アクロイド殺し』 

  • 出版:1926年
  • 探偵役:ポワロ

 

イギリスの田舎。真夜中の電話にかけつけたシェパード医師が見たのは、村の有力者・アクロイドの無残な姿でした。時を同じくして、アクロイドの甥っ子も行方不明になります。

 仕事を引退し、この村でカボチャを栽培していたポワロは、事件に巻きこまれ・・・

 

初めてこの小説を読み終えたとき、興奮して眠れませんでした。推理小説を2度読み返したのは、この時だけ。この作品だけはドラマや映画ではなく、本で読むべきです。まだ読んでない人が羨ましい。あの体験をこれから味わえるのだから・・・

『そして誰もいなくなった』 

  • 出版:1939年
  • 探偵役:—

 

オーウェン夫妻から招待され孤島に集まった、年齢も職業も異なる10人の男女。ところが、招待主の姿は島にはなく、手紙もニセモノであることが判明します。そして、夕食の席で不気味な声が響きます。 

それは、10人が過去に犯した罪を告発する内容でした。やがて、マザー・グースの童謡になぞらえて、1人、また1人と始末されてゆき・・・

  

外の世界との連絡手段を絶たれ、追いつめられてゆく恐怖!

お互いを疑う生存者たち。閉鎖された空間で事件が起こる、“クローズド・サークル”ものの代表格です。どれだけの作家が、この作品に影響されたことか! もっとも出版された、クリスティの代名詞!!

『邪悪の家』(エンドハウスの怪事件) 

  • 出版年:1932年
  • 探偵役:ポワロ

 

海岸でバカンスを楽しむポワロは、ちょっと天然な美女・ニックと出会います。海岸近くのエンドハウスの所有者だという彼女は、ここ最近、3回も危ない目に遭ったといいます。すると、会話の最中、一発の銃弾が!

 ニックを守るためエンドハウスへ向かうポワロでしたが、遂に悲劇は止められず・・・

  

ポワロのことを“名探偵”と知りつつ、大胆な犯行を続ける犯人。ポワロが最も苦戦した事件のひとつでしょう。「これはやられた!」と心底驚きました。

『動く指』 

  • 出版:1943年
  • 探偵役:ミス・マープル

 

戦争中、飛行機事故で負傷したジェリー。彼は、静養のために妹ジョアナと田舎町にやってきます。すると、「ジェリーとジョアナは兄妹ではない」と、誹謗中傷の手紙が届きます。この町には、他の人々に対しても嫌がらせの手紙が送りつけられていました。やがて、悲劇が起こります。 

「誰だ! 匿名の手紙を出しているのは?」

ジェリーとジョアナは聞きこみを始めますが・・・

 

誹謗中傷。匿名の手紙・・・まさに、今でも通じるテーマ。最後にちょこっと登場して、若い2人に知恵を授ける老婦人ミス・マープルが素敵!

『スリーピング・マーダー』

  • 出版:1976年(執筆は1943年)
  • 探偵役:ミス・マープル

 

新婚の妻・グエンダはヴィクトリア朝の素敵な家を購入して、改装をはじめます。

ところが、違和感が!

初めての家のはずなのに、石段の数、ドアの位置まで知っているような気がするのです。そして、見覚えのあるヒナゲシ模様の壁紙!

やがてグエンダは記憶の片すみに眠っていた、恐るべき事件のことを思い出します。彼女は幼い頃に、この家の階段の手すりのすき間から、犯行現場を目撃していたのです!

 

過去を暴かれたくない住人たち。トラウマと闘いつつ、聞きこみをするグエンダ。それを手助けする老婦人ミス・マープル。読み物として、抜群に面白い!

『ゼロ時間へ』

  • 出版:1944年
  • 探偵役:バトル警視

 

静かな海辺の館に集まっていたのは、スポーツ選手とその若い妻、そして前妻。館の主の老婦人と、その使用人たち。そして、莫大な遺産を残し、老婦人が犠牲となります。

すぐさま、ある人物が疑われますが、これは恐るべき計画の始まりに過ぎませんでした・・・

 

「事件は、起こる前から始まっている」

という哲学のもと、犯人が計画を立てる時点から物語はスタート。そして、犯行の瞬間“ゼロ時間”へと向かってゆきます・・・

 

 数々のトリックの先駆者でありながら、小説技法への挑戦者でもあったクリスティ。用意周到に張られた伏線の数には、ただ驚かされます。

まとめ

アガサ・クリスティの推理小説は、たくさん映像化されています。でも、映画やドラマではなく、できるだけ小説で体験してほしい。

というのも、集中力が必要な小説のほうが、作品世界にのめりこめます。そのぶん、意表をつくトリックと意外な真相を知って、シンプルに驚けるからです。