※ この記事は、2024年7月に更新しました。
オニヤンマがスズメバチの天敵って、ホント?
8月20日。連日35℃越えという気温が、少しやわらぎ始めたころ。
電子レンジのそばに、巨大なクモがいました。
もうすぐ季節の変わり目。
虫たちが動き出す時期。
おはなんぼー😊☘️現在村松はくもり☁️
— お庭とお花 はなんぼ (@hananbo89) August 26, 2022
金津屋さんでオニヤンマくんをゲットしました\( ˆoˆ )/!
子は喜んでいますが、母は精巧すぎてビビってます😇その辺に落ちてると動き出しそうなので使用後は箱に戻す😇
外遊びの際活躍しそうです✨✨#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #企業公式相互フォロー pic.twitter.com/FVi5R16Rxi
そういえば、ツイッターで「オニヤンマくん」が話題になっています。
品薄状態だという話も聞くけど、“虫よけ”の効果はあるのか? 実際に購入して試してみました。
- アブやブヨには、一定の虫よけ効果はあるかも!
- オニヤンマはスズメバチの天敵? 虫よけ効果があると言われる理由は?
- 【検証】「オニヤンマくん」で虫よけ? コバエやゴキブリ、クモには効果はある?
- 「オニヤンマくん」の販売店はどこ? 類似点も出回っている?
アブやブヨには、一定の虫よけ効果はあるかも!
Tシャツや帽子に「オニヤンマ君」をつけて、公園や散歩したり登山をしてみました。確かに、アブやブヨは寄ってきませんでした。
ただ、蚊はどうでしょうか。
手とか顔は刺されなかったけれど、スネのあたりを刺されてました。
今日も大雨と晴天のループだった上にスズメバチやらアブやらめちゃくちゃいたけどこのオニヤンマくん装備してからマジで蜂関係やアブ達止まらなくなったし寄ってこなくなったなぁ!
— ダイーユ🦀❤️ (@YUD93569839) August 20, 2022
外仕事する人には本当オススメする!
冗談抜きで効果あるぞ!オニヤンマくん! pic.twitter.com/T6p5MxqT4v
オニヤンマはスズメバチの天敵? 虫よけ効果があると言われる理由は?
オニヤンマが“スズメバチの天敵”と言われている理由は、実際にオニヤンマがスズメバチを捕食(ほしょく)することがあるからです。
捕食とは、捕まえて食べる、ってことです。
ただし、昆虫図鑑で調べたところ、
オニヤンマがスズメバチを捕食することはあるが、逆にスズメバチもオニヤンマを捕食することがある
と書かれていました。
お互いに天敵、ってことなんですね。
スズメバチが人間を刺す“危険な活動時期”は、9月中旬から10月だそうです。新しい女王バチの誕生に合わせて、働きバチがナーバスになる時期だからですね。
いくら「オニヤンマくん」を身に付けたからって、過信は禁物。
この時期には、スズメバチが巣を作りそうな場所(屋根裏、植え込みの中、木の根元)には、近づかないことが一番です。
【検証】「オニヤンマくん」で虫よけ? コバエやゴキブリ、クモには効果はある?
ここで、おバカな実験をやってみました。
時速70キロを越える飛行速度。最強クラスのアゴを持ち、蛾(が)やチョウ、ハチまでエサにするというオニヤンマ。
では、生命力の強いやっかいもの、ゴキブリに対しては効果はあるのか?
我が家の「三種の神器」のひとつ、ブラックキャップ(ゴキブリ駆除剤)を外し、代わりに「オニヤンマくん」を設置。1週間かけて、検証してみました。
結果は・・・
さすがにゴキブリには効果なし!
ちっちゃいヤツですが、1週間に2匹も遭遇してしまいました。ゴキブリ退治には、ゴキブリ専用の駆除剤を!
クモやムカデなど、地上の虫に対しては効果は薄いかと。コバエも、家の中で発生した場合はダメですね。
その代わり、キャンプのときにぶら下げておくとか、建物の高い場所に吊るすとかすると、ある程度の虫よけ効果は感じます。
飛行系の虫の外からの侵入を防ぐなら、ありです。
カメムシ嫌いなみんなーーー!
— まつり🍉べべR5.8(7m) (@r_nyoro) October 25, 2023
オニヤンマくん買いなーーー!!
物干し竿にぶら下げたり網戸に付けるだけでクモもカメムシも寄ってこないよー(当社比)
でっけぇトンボ見る度にビビるけど、本物の虫よりマシだよーーー!!! https://t.co/IqeR9Upukn
中には、ご自分で「オニヤンマくん」を作るかたも。すごい。
#工作 #自作オニヤンマくん #オニヤンマ #虫よけ
— むーこ (@Muko_Nekorobi) August 23, 2022
虫が寄ってこないという話題のオニヤンマくんのブローチを100均に買いに行ったが見つからず、自作しました
家にあった材料で作りました。胴体はお箸です。
大きさはかなりデカく長さ17㎝羽幅21㎝です
ベランダや窓辺にぶら下げています pic.twitter.com/gISUOGXUnY
「オニヤンマくん」の販売店はどこ? 類似点も出回っている?
実店舗でいうと、「オニヤンマくん」はアウトドアショップや釣具店などで販売しています。ドラッグストアに売られていることも。
アマゾンや楽天などネットで買う場合は、「正規品」であることを確認してください。
「オニヤンマくん」の正規品は「アクト合同会社」がアイディアを出し、化粧品容器類の印刷物をあつかう「Eikyu」(エイキュウ)と共同開発しました。
2024年7月現在の販売元は、「ビーセレクト」という会社になっています。
それ以外はすべて類似品ですので、注意してください。ビーセレクトが販売する「オニヤンマくん」は、商品識別コードのJANコードが「4589447340017」となっています。
Amazonの販売ページでは、“製造元リファレンス”として表記されているのが、JANコード。番号は同じ「4589447340017」です。もしくは、商標登録の番号が「5971736」となっています。
なお、正規品も何度かモデルチェンジしているので、昔の型とは見かけが違う場合があります。
アマゾンで検索していただくとわかるんですが、すさまじい数の類似品が販売されています。正規品のサイズは11cm。
特に気をつけたいのが中国製品です。中には、サイズ5.5㎝という商品も出回っています。不自然に安い場合(500円以下)は、注意したほうがいいです。
「オニヤンマくん」の公式サイトはこちらです。
2024年7月調べですが、公式サイトで1,300円、Amazonで1,100円でした。
また、姉妹品に「あかねちゃん」という商品もあります。こちらは、おもに蚊などの小昆虫が寄り付きにくくなります。
なお、他のメーカーから販売されている商品の中にも、“正規品”を謳っているものがありますが、偽物です。騙されないよう、気をつけてください。