※この記事は、2023年10月1日に更新しました。
恐竜好きでも知らない恐竜がいっぱい!
NHKのEテレで放送され、子供たちに大人気だった恐竜ドラマ『デイナの恐竜図鑑』。その続編が早くも放送されます。
この記事では、『デイナの恐竜図鑑2』のあらすじとキャストをご紹介。また、『デイナの恐竜図鑑』にグッズはあるのか? 合わせてお伝えします。
- 『デイナの恐竜図鑑2』NHKでのテレビ放送(2023)はいつから?全何話?
- wikiより詳しい!『デイナの恐竜図鑑2』放送予定日(2023)とあらすじ
- シーズン2 第1話「家族になろう(前編/後編)」
- シーズン2 第2話「トウガラシでヒーハー!/スケボーに乗りたい!」
- シーズン2 第3話「スーパーで恐竜調査/草食系は暴れんぼう?」
- シーズン2 第4話「はじめ人間デイナ/シッポの毛にご用心」
- シーズン2 第5話「きっと忘れない/恐竜図鑑」
- シーズン2 第6話「理想のペット/スリーママ&ベビー」
- シーズン2 第7話「背中に乗せて!/夜ふかしなアイツ」
- シーズン2 第8話「角くらべ/赤ちゃんはつらいよ」
- シーズン2 第9話「ゴーゴー!ゴーカート!!/いつでもモグモグタイム」
- シーズン2 第10話「骨ドロボウ/プレゼントで心をつかめ」
- シーズン2 第11話「キバの折れたマンモス/雪穴の中のトロオドン」
- シーズン2 第12話「Dino Kitty/Dino, It's Cold Outside」
- シーズン2 第13話「Game of Bones」
- 【サーラ役はどんな俳優さん?】wikiより詳しい『デイナの恐竜図鑑2』キャスト&吹き替え声優
- デイナの恐竜図鑑のグッズはどこで買える?
『デイナの恐竜図鑑2』NHKでのテレビ放送(2023)はいつから?全何話?
『デイナの恐竜図鑑2』は、カナダの子ども向けドラマ。
不思議な図鑑を手に入れた女の子が、恐竜の生態を調べてゆくSFコメディです。
ドラマ『デイナの恐竜図鑑2』概要 | |
---|---|
原題 | Dino Dana |
制作 | Sinking Ship Entertainment(カナダ) |
ジャンル | SFコメディ |
放送期間 | 2017年~2020年 |
シーズン数 | シーズン4 |
企画&脚本 | J・J・ジョンソン |
出演 | ミケーラ・ルーチ、サーラ・チャウドリー |
日曜17:25 ~ (夕方5:25 ~)
【#デイナの恐竜図鑑 2】
— NHKドラマ (@nhk_dramas) July 25, 2023
30(日)スタート!#Eテレ 午後5:25#NHKプラス で配信します📱
(1)「家族になろう(前編/後編)」
▶️ トリケラトプス
▶️ オズラプトル
▶️ アルバートサウルス
など…登場!
犬のニクソンにもご注目🐕
お楽しみに!#和多田美咲 #新田恵海 https://t.co/FNioXIrl4G pic.twitter.com/7EXMddO8ml
本国カナダでは、シーズン4まで製作されています。
- シーズン1・・・全13話
- シーズン2・・・全13話
- シーズン3・・・全13話
『デイナの恐竜図鑑』は1回の放送につき、前半と後半、2つのエピソードで構成されます。つまり、毎週2本立てで楽しめることになります。
(⇦ 毎週2話ずつ放送されるので、トータル26話ぶんとなります)
関連:『デイナの恐竜図鑑』の見逃し配信は?どこで見られる?
wikiより詳しい!『デイナの恐竜図鑑2』放送予定日(2023)とあらすじ
放送日とNHK版のタイトルは、わかった時点でこのページを更新します。
シーズン2 第1話「家族になろう(前編/後編)」
デイナは恐竜の調査のため、トリケラトプスの親子と一緒にいました。ところが、アルバートザウルス(※)があらわれます。
(※ ティラノサウルスによく似た、肉食恐竜)
みんなバラバラになって逃げますが、1頭の赤ちゃんトリケラトプスが逃げ遅れてしまい・・・
シーズン2 第2話「トウガラシでヒーハー!/スケボーに乗りたい!」
デイナのパパと、親戚のラフィおじさんがカレー料理で対決することに。パパは隠し味にトウガラシを準備しますが、草食恐竜がねらっており・・・
デイナは、恐竜の走る速さの調査をしています。スケートボードに乗って、恐竜の速さを体感しようとしますが・・・
シーズン2 第3話「スーパーで恐竜調査/草食系は暴れんぼう?」
おばあちゃんとスーパーに買い物にやってきたデイナは、スティギモロクを見つけます。スティギモロクは頭のトゲを、何に使ったのでしょうか?
お父さんは、サーラの空手の練習につき合っています。
いっぽう。デイナは、草食恐竜エウオプロケファルスを調査します。エウオプロケファルスは固い鎧(よろい)を持ち、攻撃的です。肉食恐竜は、エウオプロケファルスにどうやって対抗しているのでしょうか?
Euoplocephalus might not be the most nimble dinosaurs around, but they make up for it with their cheerful enthusiasm! pic.twitter.com/uhBZF7OG6N
— Zid & Zniw Chronicles (@ZidAndZniw) March 21, 2023
シーズン2 第4話「はじめ人間デイナ/シッポの毛にご用心」
デイナは、自分と友達のカイがスミロドン(※)を手なずけようとしていると想像しますが・・・
(※ サーベルタイガーの一種)
デイナとパパは、自転車をドロマエオサウルスっぽく改造しようと計画していました。しかし、パパが仕事のため、デイナの面倒を見られないことに! 代わりにおばあちゃんが手伝ってくれますが・・・
Hello have some lineless dinosaur doodles! Dromaeosaurus, saurornitholestes, some sort of compsognathid, and juvenile gorgosauruses #paleoart pic.twitter.com/oU1UpnPyMY
— Laura Marie Madden (@radicalestes) March 23, 2021
シーズン2 第5話「きっと忘れない/恐竜図鑑」
ご近所のヘンドリクセンさんが引っ越しすることになり、デイナは悲しい気持ちになります。デイナは、草食恐竜の群れがどのように移住するかを学び・・・
【#デイナの恐竜図鑑 2】
— NHKドラマ (@nhk_dramas) August 27, 2023
🦖#Eテレ きょう 午後5:25#NHKプラス で配信📱
仲よしのヘンドリクソンさんと
お別れ…😢
バスケットを
壊した #恐竜 は? #和多田美咲 #新田恵海 #小松史法 #うえだ星子 #石田圭祐 #庄司まり#宮本侑芽
(5)「きっと忘れない/恐竜裁判」https://t.co/w7CL3xhSjs
デイナの家族のピクニック用のかごが、何者かに切り裂かれます。デイナたちは模擬裁判を開き、コンプソグナトゥス、テリジノサウルス、ドロマエオサウルスの3頭が容疑者となり・・・
シーズン2 第6話「理想のペット/スリーママ&ベビー」
カリーさんはデイナに、ペットショップに爬虫類(はちゅうるい)を引き取る手伝いをしてほしい、と頼みます。デイナは、現代の爬虫類と昔の恐竜アーケロン、デイノスクス、ティタノボアを比べてみますが・・・
- アーケロン(=カメに似た恐竜)
- デイノスクス(=ワニに似た恐竜)
- ティタノボア(=ヘビに似た恐竜)
デイナは、エドモントサウルスが赤ちゃんを育てる方法について調べます。研究が忙しくて、デイナの家の赤ちゃんを世話することができませんが・・・
#edmontosaurus #dino #dinosaur #dinosaurs #cretaceous pic.twitter.com/kAbSr7La1K
— Unexpected Dino Lesson (@Dino_Lesson) July 25, 2023
シーズン2 第7話「背中に乗せて!/夜ふかしなアイツ」
デイナは、おばあちゃんの農場にやってきました。ヒッポドラコ(※)の乗り心地について調査しようとします。サーラは、おばあちゃんから馬の乗り方を教えてもらおう、と提案して・・・
(※ 頭の骨が馬に似ている草食恐竜)
「恐竜は夜行性なのか?」
に興味を持ったデイナは、ひと晩中、起きていようとします。パパは、デイナに早く寝てもらいたいのですが・・・
シーズン2 第8話「角くらべ/赤ちゃんはつらいよ」
デイナは、農場で恐竜の調査をしています。角竜類(つのりゅうるい)のトリケラトプス、ディアブロケラトプス、コスモケラトプスが戦ったら、誰が勝つでしょうか?
Diabloceratops enjoying the spring sun#paleoart #digitalart #procreate pic.twitter.com/GPbsXWdmz2
— Anomallite (@anomallite) September 29, 2021
ママの友だちアシュリーが、赤ちゃんを連れてやってきます。デイナは、人間の赤ちゃんと恐竜の赤ちゃんの違いを調査して・・・
シーズン2 第9話「ゴーゴー!ゴーカート!!/いつでもモグモグタイム」
デイナは、サーラとラヴィ叔父さんと、ゴーカートを楽しんでいます。デイナはアルバートサウルスから逃げるため、スティギモロクがどのような技を使っているのか調べて・・・
デイナは、ブラキオサウルスの赤ちゃんが、なぜたくさん食べるかに興味を持ち・・・
シーズン2 第10話「骨ドロボウ/プレゼントで心をつかめ」
デイナは悪い夢を見ます。サーラが恐竜スパイとなり、展示会からオズラプトルの骨を盗み出すという夢で・・・
デイナは、ドロマエオサウルスの雌(めす)に変身します。すると、ドロマエオサウルスの雄(おす)から肉をもらいます。ママは、めすの気を引くためのプレゼントかもしれないと教えてくれますが・・・
シーズン2 第11話「キバの折れたマンモス/雪穴の中のトロオドン」
デイナは、博物館でマンモスの研究をしています。マンモスの絵を描いていたデイナは、なぜマンモスのキバが折れたのか、気になります。デイナは原始人の親子のなったつもりで、マンモスに囲まれる暮らしを空想して・・・
デイナとサーラ、ママは雪かきをしています。デイナは、庭の枯れ木の下にトロオドンの巣を見つけます。デイナは、トロオドンがどうやって穴を掘っていたかを観察して・・・
Well, Struthiomimus model and textures are done for my Carnivores 2 mod. pic.twitter.com/d0r7dbgQPQ
— MrTroodon (@Mr_Troodon) July 21, 2023
シーズン2 第12話「Dino Kitty/Dino, It's Cold Outside」
スミロドンが、デイナの家の寝室に入ってきます。デイナは、サーラやママに気づかれないうちにスミロドンを外に出そうとしますが・・・
デイナは、「恐竜たちは、どうやって冬を生きのびるのか?」を観察しますが・・・
シーズン2 第13話「Game of Bones」
デイナは、「骨のゲーム」というボードゲームを作ります。このゲームは、「隕石によって“恐竜たちの支配”が終わったとき、地球で何が起こったか?」を学べるもので・・・
【サーラ役はどんな俳優さん?】wikiより詳しい『デイナの恐竜図鑑2』キャスト&吹き替え声優
デイナ
演:ミケーラ・ルーチ/吹き替え:和多田 美咲(わただ みさき)
恐竜好きの女の子。図書係のトレックから、恐竜が見える「不思議な図鑑」をもらう。
デイナを演じたのは、カナダの女優ミケーラ・ルーチさん。
2014年からカナダの子供向け番組『Odd Squad』(原題)に出演し、2017年には『デイナの恐竜図鑑』の主人公役に選ばれます。
また、カナダのCBSで放送されたSFドラマ『Endlings』(原題)にも出演し、活動の幅を広げています。
ENDLINGS, produced by @SinkingShipEnt in partnership with @hulu and @CBC, is a sci-fi action adventure series about four foster kids who come together to save fantastical creatures from across the galaxy who are just like them: alone. Read more: https://t.co/otggaJjnJV pic.twitter.com/3woLW7bxR7
— TouchwoodPR (@TouchwoodPR) January 2, 2020
サーラ
演:サーラ・チャウドリー/吹き替え:新田 恵海(にった えみ)
デイナのお姉ちゃん。
サーラを演じたのは、カナダの女優サーラ・チャウドリーさん。
2017年のアニメ映画『ブレッドウィナー』で主人公の声を演じて、高い評価を受けます。
シンガーソングライターを目指す女の子を描いたドラマ、『Holly Hobbie』(原題)にも出演。主人公の友だちを演じています。
Congratulations to @saarachaudry, winner of Best Performance, Children’s or Youth, for HOLLY HOBBIE.
— MADE | NOUS (@made_nous) April 12, 2023
🍿: @Family_Channel @WildbrainHQ #CdnScreenAwards pic.twitter.com/ihaU0PMlBx
パパ
演:アーミッシュ・パテル/吹き替え:小松 史法(こまつ ふみのり)
デイナとサーラのパパ。モノ作りが得意で、恐竜グッズを作ってくれる。
ママ
演:ニコラ・コレイア=ダミュード/吹き替え:うえだ 星子(うえだ せいこ)
デイナとサーラのママ。動物病院に勤めており、ヘビでも平気。
ママを演じたのは、カナダの女優ニコラ・コレイア=ダミュードさん。
アメリカのドラマにも進出している国際派女優です。有名どころだと、ファンタジードラマ『シャドウハンター』やAmazonのオリジナルドラマ『ザ・ボーイズ』に出演しています。
Nicola Correia Damude from will be with @CloudsCon in Paris next year for the Light Into The Darkness convention! #LITD
— SoundsOfSeries (@SoundsOfSeries) July 8, 2022
For a weekend full of love and fun, get your tickets right here: https://t.co/Zh5ihxw6yW pic.twitter.com/i1Tn80KOz0
また、NHKでシーズン1が放送された『レジデント・エイリアン』のシーズン2にも出演しています。
デイナの恐竜図鑑のグッズはどこで買える?
『デイナの恐竜図鑑』で日本市場向けのグッズは、ほとんどありません。インターネットで購入できるもので、子供さんでも楽しめる商品を紹介します。
『ダイナソー・デイナ 絵本から出たティラノサウルス』のDVD(映画版)
まず、ドラマ『デイナの恐竜図鑑』のDVDは、日本では発売されていません。その代わり、映画版のDVDは日本語吹き替えされており、子供さんでも楽しめます。
映画版のタイトルは、『ダイナソー・デイナ 絵本から出たティラノサウルス』。ストーリー的にはドラマ版の続きで、デイナに弟がいます。デイナが近所に引っ越してきた兄弟といっしょに、ティラノサウルスの赤ちゃんを救うお話です。収録時間は、1時間17分。
『デイナの恐竜図鑑』の本(英語版)
ドラマ版の流れに沿った絵本で、全部で3冊発売されています。ドラマのストーリーをふり返りながら、登場した恐竜のくわしいデータを紹介しています。
We recently got a very special package from Dino Dana, the boys’ favorite tv show. Sweet personalized letters accompanied two incredible Dino Field Guides full of curious dinosaur facts all written in a relatable way for their ages. They never put the books down! 🦕 /2 pic.twitter.com/Moj0ssINrL
— Bettina Inclán (@BettinaInclan) April 26, 2021
残念ながら、文章はすべて英語です。しかも、そこそこ文章は多めです。
ただ、ときおりカラフルな恐竜の写真が掲載されますので、子供さんでも楽しめるかと思います。1巻目はハードカバーで、ページは230ページ。
『デイナの恐竜図鑑』のステッカー(=シール)(非売品)
2023年3月から6月まで、東京の国立科学博物館で「恐竜博2023」が開かれました。NHKのアンケートに答えた来場者に配布された、ステッカー(シール)です。
#デイナの恐竜図鑑
— 新田 恵海 / Nitta Emi (@nittaemi85) March 6, 2023
シールをいただきました🦖✨
さっそくペタペタ〜💕 pic.twitter.com/MQjI3t6FM5
恐竜アニメ『ギガントサウルス』と『デイナの恐竜図鑑』が、セットになっています。
非売品ですが、メルカリなどで購入できます。