2019年1月に公開された大泉洋さん主演の映画『そらのレストラン』が、地上波テレビで放送されます。この記事では、映画『そらのレストラン』の簡単なあらすじと感想をご紹介。
また本作は、大泉洋さんが主演する“北海道シリーズ”の第3弾として企画されています。同シリーズを配信している動画サービスをまとめました。
- 映画『そらのレストラン』地上波テレビ放送はいつ?
- せたな町が舞台! 映画『そらのレストラン』あらすじ
- 映画『そらのレストラン』登場人物とキャスト
- Amazonプライム? Netflix? “北海道映画シリーズ”3部作の動画配信は?
映画『そらのレストラン』地上波テレビ放送はいつ?
映画『そらのレストラン』の地上波放送は、2020年11月30日(月)の深夜(=12/1(火)の午前)。日本テレビ「映画天国」にて。
25:59 ~ 27:59
関東ローカルの放送なので、残念ながらその他の地域の方は見られません。
🎬#記憶に残るテアトル映画
— 東京テアトル映画部 (@theatres_movie) June 18, 2020
『#そらのレストラン』 #しあわせのパン #ぶどうのなみだ に続く #大泉洋 さん主演の北海道を舞台にしたシリーズ映画第3弾!#岡田将生 さんら仲間と1日限定のレストラン開店に向けて奮闘するヒューマンドラマで、劇中に出てくるチーズ料理が本当に美味しそう🧀
宣伝部F pic.twitter.com/VP5a2tEeQm
映画『そらのレストラン』は、2019年公開。
映画『そらのレストラン』 | |
---|---|
製作年 | 2018年 |
ジャンル | 人間ドラマ |
興行収入 | 1.2億円 |
監督 | 深川栄洋(『神様のカルテ』) |
音楽 | 平井由美子(『35歳の高校生』) |
出演 | 大泉洋、本上まなみ |
酪農家夫婦が地域の仲間たちと協力して、1日限りのレストランの開店をめざすヒューマン・ドラマです。『神様のカルテ』などの深川 栄洋(ふかがわ よしひろ)さんが監督を務めます。
せたな町が舞台! 映画『そらのレストラン』あらすじ
簡単なあらすじ
北海道の南にある、せたな町。海が見える牧場で酪農を営む設楽 亘理(したら わたる)は、妻とひとり娘と3人暮らし。おだやかで幸せな生活を送っていました。亘理(わたる)の目標は、自分の牧場の牛乳を使って、おいしいチーズを作ること。でも、師匠であるチーズ職人の大谷からは、まだまだ認めてもらえません。
ある日のこと。せたな町の朝市に、サングラスをかけたうさん臭い男が現われます。彼の正体は、札幌からやってきた有名レストランのシェフ・朝田でした。朝田が自分たちの食材をべた褒めするのを見て、亘理はあるアイディアを思いつきます。
それは、せたな町の食材をアピールするため、1日限りのレストランを開くことでした。地域をかけ回りおいしい食材を集める亘理でしたが、師匠の大谷が倒れて・・・
【感想と見どころ】食に感謝! オーガニック農法に挑む人たちの情熱
劇的な物語展開がある訳ではないので、退屈に感じる人もいるかもしれません。しかし、自然と共存しながら“食”にたずさわる人たちの穏やかなドラマに、心が温かくなります。
東京の外資系企業を辞めてきた兄ちゃん(岡田将生)
UFOが本当にいると信じている根暗な子(石崎ひゅーい)
口の悪いおっちゃん(マキタスポーツ)
個性豊かな面々が、オーガニック農法に取り組む秘められた思い、彼らを動かす衝動について語る場面があります。彼らの話を聞くと、“食べる”という行為の裏側に、たくさんの人生が乗っかっていることがわかります。なんだか、いつもよりご飯が美味しく感じられてきます。
こちらのサイトに、モデルとなった酪農家さんのお話が紹介されています。
映画『そらのレストラン』登場人物とキャスト
設楽 亘理(したら わたる)・・・大泉 洋
せたな町の酪農家。海の見える牧場を営む。すぐ知ったかぶりをする性格。
設楽 こと絵・・・本上 まなみ
亘理の妻。海の見える牧場に憧れ、北海道にやってきた。
朝田 一行・・・眞島 秀和(ましま ひでかず)
札幌の有名レストランのシェフ。イタリア料理の用語を連発する。
神戸 陽太郎・・・岡田 将生(おかだ まさき)
亘理の牧場の見習い。世話した羊や牛を“いただく”ことに抵抗がある。
大谷 雄二・・・小日向 文世(こひなた ふみよ)
昔かたぎのチーズ職人。亘理の師匠。
Amazonプライム? Netflix? “北海道映画シリーズ”3部作の動画配信は?
北海道の地域を舞台とした、“北海道シリーズ”3部作。いずれも大泉洋さんが主演で、北海道の地域と食にフォーカスした作品です。豊かな自然と北海道の農家の実直さに、心が洗われる思いがします。
『そらのレストラン』は、同映画シリーズの3番目。シリーズと銘打っていますが、それぞれ独立した物語ですので、順番にみる必要はありません。
洞爺町・月浦を舞台にした、『しあわせのパン』(2012)
監督:三島有紀子
出演:大泉洋、原田知世
東京から北海道の月浦に移り住み、湖が見える丘でカフェを始めた夫婦。小さなカフェに訪れるお客さんを通して、ささやかな幸せを見つめ直すヒューマンドラマ。
空知を舞台にした、『ぶどうのなみだ』(2014)
監督:三島有紀子
出演:大泉洋、染谷将太、安藤裕子
父が残した小麦畑と、ぶどうの木。兄はワインを作り、年の離れた弟は小麦を育てる。理想のワイン造りに苦戦する兄の前に、キャンピングカーに乗った女が現われ・・・
空知(そらち)地方の雄大な自然に心癒される一本。エリカ役の安藤裕子、父親役の大杉漣の芝居がいい!
『そらのレストラン』を含む北海道シリーズ3部作は、有料の動画サービスで見ることができるのか? 大手5つの動画サービスの配信状況です。
北海道映画シリーズ配信状況 | |||||
---|---|---|---|---|---|
U-NEXT | Amazon | Netflix | hulu | dtv | |
無料期間 | 31日間 | 30日間 | なし | 2週間 | 31日間 |
しあわせのパン | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 |
ぶどうのなみだ | 〇 | 2,000円(購入のみ) | ✕ | ✕ | 〇 |
そらのレストラン | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 |
※2021年2月時点での配信状況です。動画サービスは定期的に配信作品が入れ替わるので、加入前にご確認ください。
おすすめは、U-NEXT(ユーネクスト)。
U-NEXTでは配信の期限まで明記されているので、ゆったりと視聴できます。
『しあわせのパン』は、2021年11月30日まで。
『ぶどうのなみだ』は、2021年11月30日まで。
『そらのレストラン』も、2021年11月30日まで視聴できます。
『#そらのレストラン』見放題配信中💁♀️
— U-NEXT<ユーネクスト>公式 (@watch_UNEXT) July 11, 2020
『#しあわせのパン』『#ぶどうのなみだ』に続く、#大泉洋 主演の北海道映画シリーズ第3弾🧀
チーズ作りに励む家族とその仲間を描いた、優しくて温かい物語☺️#UNEXT #本上まなみ #岡田将生