週間少年ジャンプで連載されていた人気マンガ、『ジョジョの奇妙な冒険』。<スタンド>と呼ばれる特殊能力を持ったキャラクターたちがバトルをくり広げる作品です。そのスピンオフ作品である『岸部露伴が動かない』が、NHKでドラマ化されます。
この記事では、原作『岸部露伴は動かない』のどのエピソードがドラマ化されるのか、ご紹介します。また、登場するスタンドについて簡単に説明します。
- NHKドラマ『岸部露伴は動かない』の地上波放送はいつ? 全部で何話?
- 登場スタンドは? 原作マンガ『岸部露伴は動かない』概要
- ドラマ『岸部露伴は動かない』各話のあらすじ&原作マンガや小説のどのエピソードなのか?
NHKドラマ『岸部露伴は動かない』の地上波放送はいつ? 全部で何話?
ドラマ『岸部露伴は動かない』の地上波テレビ放送は、2020年12月28日(月)、29(火)、30日(水)の3日間。NHK総合にて。全部で3つのエピソードが描かれます。
よる10:00 ~ 10:49
特集ドラマ
— NHKドラマ (@nhk_dramas) October 14, 2020
【#岸辺露伴は動かない】
12/28から3夜連続放送!https://t.co/sisYC4dhEn
原作 #荒木飛呂彦×主演 #高橋一生
主人公 #岸辺露伴 を演じるのは、自らも露伴のファンだという俳優の高橋一生。女性編集者・泉京香とともに、人知を超えた事件や事象に挑む姿を描きます。 pic.twitter.com/wg4TslCaO8
[キャスト]
— NHKドラマ (@nhk_dramas) October 14, 2020
岸辺露伴(#高橋一生)
泉京香(#飯豊まりえ)
一究(#柴崎楓雅)
志士十五(#森山未來)
片平真依(#瀧内公美)
平井太郎(#中村倫也)
[放送予定]
12/28(月)、29(火)、30(水)
総合 よる10時 <3夜連続>
第1話「富豪村」12/28
第2話「くしゃがら」12/29
第3話「D.N.A」12/30 pic.twitter.com/srcIxrHBaN
登場スタンドは? 原作マンガ『岸部露伴は動かない』概要
岸部露伴は、『ジョジョの奇妙な冒険』第4部「ダイヤモンドは砕けない」に登場するスタンド使い(=能力者)です。杜王町に住む漫画家で、作品のリアリティのためならどんな体験も怖れません。
露伴のスタンド「ヘブンズ・ドアー」(天国への扉)は、対象となる人間や生物を、本のように読み書きできる能力。相手が何者か、どんな人生を歩んできたかを知ることができます。さらに、本に新たな条項を書き加えることによって、相手の行動を制限することも可能です。
『岸部露伴が動かない』は、ジョジョのスピンオフとなる全2巻のマンガです。露伴がナビゲーター役となり、彼が伝え聞いたりみずから体験した不思議な話が語られます。
岸部露伴が登場するスピンオフ作品 | |||
---|---|---|---|
岸部露伴は動かない | マンガ | 全2巻 | 全9エピソード |
岸部露伴は叫ばない | 小説 | 全1巻 | 全5エピソード |
岸部露伴は戯れない | 小説 | 全1巻 | 全4エピソード |
岸部露伴 ルーヴルへ行く | マンガ | 全1巻 | 1エピソード |
本家の 『ジョジョの奇妙な冒険』では、第3部以降はスタンド使い同士のバトルが描かれます。
これに対して、『岸部露伴が動かない』はホラー風味の漫画です。登場するスタンドは、露伴の「ヘブンズ・ドアー」、イタリアンシェフ・トニオの「パール・ジャム」、保護色を使う女の子、バッグの等価交換のスタンドなど、ごく一部に留まっています。
メインとなるのはスタンドバトルではなく、科学では説明できないような超常現象や怪談話となっています。
ドラマ『岸部露伴は動かない』各話のあらすじ&原作マンガや小説のどのエピソードなのか?
ドラマ『岸部露伴は動かない』の各話のあらすじを、ネタバレしない範囲でお伝えします。この記事は原作をもとに作成しており、実際の内容はドラマ化にあたってアレンジされている可能性もあります。
第1話「富豪村」・・・12/28(月)放送ぶん
あらすじ
漫画家・岸部 露伴(きしべ ろはん)は、編集者の泉 京香(いずみ きょうか)ともに読み切りの打ち合わせをしていました。京香は、山奥の別荘を買いに行く様子を漫画化してはどうか、と提案します。
その別荘は、道路が一本もないような山奥にあり、村には他にも11軒の豪邸があるとのこと。豪邸の所有者は大富豪ばかり。彼らはいずれも20代の頃にこの村で土地を買い、その後、各界で成功したというのです。
京香は「わたしも土地を買いたい」と言い出し、売り主に会いに行くことになります。興味を持った露伴も、取材のために同行します。
ところが、二人が富豪村に着くと、案内役の子どもから<マナー>を試されることになり・・・
原作は、マンガ『岸部露伴は動かない』の第1巻!
「富豪村」の原作は、マンガ『岸部露伴は動かない』の第1巻に収録されています。
マンガ『岸部露伴は動かない』第1巻の収録エピソード
- 「懺悔室」(ざんげしつ)・・・ヴェネチアの食品市場の男が、冷たくあしらった浮浪者から復讐される
- 「六壁坂」・・・由緒ある一族の娘が、交際中の庭師の男と口論になり、ぶってしまう。あたりどころが悪かった男はなくなってしまい・・・
- 「富豪村」
- 「密漁海岸」・・・イタリア料理のシェフ・トニオの頼みで、露伴はクロアワビの密漁に手を出す。ジョジョ4部のキャラクターである仗助、億泰(おくやす)、康一も少しだけ登場。
- 「岸部露伴 グッチへ行く」・・・露伴の祖母が所有していた高級バッグをめぐる秘話
第2話「くしゃがら」・・・12/29(火)放送ぶん
あらすじ
露伴は、同僚のマンガ家・志士 十五(しし じゅうご)から相談を受けます。なんでも、担当編集者から“禁止用語リスト”を渡され、差別用語とかコンプライアンスに引っかかるような言葉を使わないように、と言われたそうなのです。
ところが、その禁止リストの中に「くしゃがら」という、聞いたこともない言葉がありました。「くしゃがら」が気になった十五は、あらゆる辞書やネットを調べますが、どこにも載っていません。知識欲に取りつかれた十五は、精神に異常をきたし・・・
原作は、ジャンプJブックス『岸部露伴は叫ばない 短編小説集』に収録!
「くしゃがら」の原作はマンガではなく、『岸部露伴は叫ばない 短編小説集』に収録されている小説です。この短編集は4人の作家が各エピソードを書いており、「くしゃがら」は北國ばらっど氏が執筆しています。
短編小説集『岸部露伴は叫ばない』収録エピソードと著者
- 「くしゃがら」・・・北國ばらっど
- 「Blackstar.」・・・吉上亮
- 「血栞塗」(ちしおりみどろ)・・・宮本 深礼(みやもと みれい)
- 「検閲方程式」・・・維羽 祐介(いば ゆうすけ)
- 「オカミサマ」・・・北國ばらっど
小説というと、抵抗ある人がいるかもしれません。でも、ジャンプJブックスの小説にはふりがなも振ってあり、本嫌いの中学生でも読めるレベルです。
なお、『岸部露伴は戯れない(たわむれない)』という短編小説集も発売されています。
第3話「D・N・A」・・・12/30(水)放送ぶん
ヘブンズ・ドアー! 今、心の扉は開かれる―
— NHKドラマ (@nhk_dramas) December 7, 2020
【#岸辺露伴は動かない】
プレマップが完成しました!
放送を前に、#高橋一生 さんが演じる #岸辺露伴 の世界をお楽しみください。
28日(月)から3夜連続
総合/BS4K よる10時#荒木飛呂彦 #ジョジョの奇妙な冒険https://t.co/6g35tkwFbS pic.twitter.com/SFa3fsFTkb
あらすじ
露伴は、編集者の京香から頼みごとをされます。それは、彼女がつきあっている写真家・平井太郎の記憶を探ってほしい、という依頼でした。平井は6年前に交通事故にあって重傷を負い、まだ社会復帰できていません。
京香が露伴に平井を紹介していると・・・バギーカーに乗った親子、片平 真依とその娘・真央が、通りがかります。露伴たちとバギーカーがすれ違う瞬間、真央の手が触れ、平井は転倒してしまいます。
露伴は、真央の目にただならぬ気配を感じ・・・
原作との違いも? 「D・N・A」が収録されているのはマンガ『岸部露伴は動かない』の第2巻!
「D・N・A」の原作は、マンガ『岸部露伴は動かない』の第2巻に収録されています。
マンガ『岸部露伴は動かない』第2巻の収録エピソード
- 「望月家のお月見」・・・命日がみんな“中秋の名月”であるという、呪われた一族。今年も運命におびえながら、月見が行われる。
- 「月曜日 天気-雨」・・・人々でごった返す駅の構内。露伴は、歩きスマホをする人たちから次々とぶつかってこられて・・・
- 「D・N・A」
- 「ザ・ラン」・・・露伴は、俳優の卵・橋本とスポーツジムで対決をすることに。内容は、加速してゆくジョギングマシンの上を走りながら、あいだに置かれたリモコンの緊急停止ボタンをどっちが先に押せるか、というもので・・・
原作:荒木飛呂彦×主演:高橋一生「岸辺露伴は動かない」12/28から3夜連続放送! | お知らせ | NHKドラマ
原作の「D・N・A」には、仲介役としてスタンド使いである山岸由花子が登場します。ただし、NHKの公式ページを見る限り、原作の由花子の役割を、ドラマでは編集者の京香が肩代わりすることになりそう。由花子は出てこないかも。
中村倫也さん演じる写真家の平井も、ドラマオリジナルのキャラクターとなっています。