※この記事は、2022年12月に更新しました。
「ヘブンズ・ドアー! いま、心の扉はひらかれる」
2021年の年末に放送されたドラマ『岸部露伴は動かない』の第3弾が、2022年12月に放送されます。さらに、第1弾&第2弾も再放送されます。
この記事では、原作『岸部露伴は動かない』のどのエピソードがドラマ化されるのか、ご紹介します。また、登場するスタンドについて簡単に説明します。
- NHKドラマ『岸部露伴は動かない』第3弾の放送&第1弾・第2弾の再放送(2022)はいつ? 全部で何話?
- 登場スタンドは? 原作マンガ『岸部露伴は動かない』概要
- ドラマ『岸部露伴は動かない』各話のあらすじ&原作マンガや小説のどのエピソードなのか?
- まとめ
NHKドラマ『岸部露伴は動かない』第3弾の放送&第1弾・第2弾の再放送(2022)はいつ? 全部で何話?
12/26(火)22:00 ~ 22:54・・・第7話『ホッとサマー・マーサ』
12/27(水)22:00 ~ 22:54・・・第8話『ジャンケン小僧』
ドラマ【#岸辺露伴は動かない】
— NHKドラマ (@nhk_dramas) December 15, 2022
予告動画を公開しました!
第7話 #ホットサマー・マーサ
第8話 #ジャンケン小僧
岸辺露伴 #高橋一生
泉京香 #飯豊まりえ
イブ #古川琴音(7話ゲスト)
大柳賢 #柊木陽太(8話ゲスト)
▼公式HPhttps://t.co/XzqifNrgUa
総合 26(月)・27(火)夜10時(2夜連続) pic.twitter.com/NkzeLHvger
第3弾の放送にさきがけ、第1弾と第2弾も再放送もあります。
- 2022年12月21日(水)23:50 ~ 翌午前0:39・・・第1話『富豪村』
- 2022年12月22日(木)午前0:40 ~ 1:29・・・第2話『くしゃがら』
- 2022年12月22日(木)午前1:30 ~ 2:19・・・第3話『D.N.A』
- 2022年12月22日(木)23:50 ~ 翌午前0:39・・・第4話『ザ・ラン』
- 2022年12月23日(金)午前0:40 ~ 1:29・・・第5話『背中の正面』
- 2022年12月23日(金)午前1:30 ~ 2:19・・・第6話『六壁坂』
いずれも、NHK総合での放送。わかりやすくいうと、12/21(水)と12/22(木)の深夜に3話ずつまとめて放送されます。
登場スタンドは? 原作マンガ『岸部露伴は動かない』概要
岸部露伴(きしべ ろはん)は、『ジョジョの奇妙な冒険』第4部「ダイヤモンドは砕けない」に登場するスタンド使い(=能力者)です。杜王(もりおう)町に住む漫画家で、作品のリアリティのためならどんな体験も怖れません。
露伴のスタンド「ヘブンズ・ドアー」(天国への扉)は、人の記憶や体験したことを、本のように読むことができる能力。また、本に新たな項目を書き加えることによって、相手の行動を制限することもできます。
『岸部露伴が動かない』は、ジョジョのスピンオフとなる全2巻のマンガです。この他、2冊の小説、ルーブル美術館とのコラボ漫画も出ています。
岸部露伴が登場するスピンオフ作品 | |||
---|---|---|---|
岸部露伴は動かない | マンガ | 全2巻 | 全9エピソード |
岸部露伴は叫ばない | 小説 | 全1巻 | 全5エピソード |
岸部露伴は戯れない | 小説 | 全1巻 | 全4エピソード |
岸部露伴 ルーヴルへ行く | マンガ | 全1巻 | 1エピソード |
本家の 『ジョジョの奇妙な冒険』では、第3部以降はスタンド使い同士のバトルが描かれました。
これに対して、『岸部露伴が動かない』はホラー風味の漫画。
登場するスタンドは、露伴の「ヘブンズ・ドアー」、イタリアンシェフ・トニオの「パール・ジャム」、バッグの等価交換のスタンドなど、ごく一部にとどまっています。
ドラマ『岸部露伴は動かない』各話のあらすじ&原作マンガや小説のどのエピソードなのか?
ドラマ『岸部露伴は動かない』の続編のあらすじを、ネタバレしない範囲でお伝えします。なお、この記事は原作をもとに作成しており、ドラマ化にあたってアレンジされている可能性もあります。
※第7話と第8話は未放送のため、原作のあらすじをご紹介しています。
関連:NHKの予告動画のURL
(再)第1話「富豪村」・・・12月21日(水)23:50~
ドラマ【#岸辺露伴は動かない】
— NHKドラマ (@nhk_dramas) December 20, 2022
新作放送目前!
明日深夜から<第1~6話イッキ見!再放送>!
第1話「#富豪村」
出演 #高橋一生 #飯豊まりえ #柴崎楓雅 #中村倫也 ほか
12/21(水)よる11:50~翌午前0:39https://t.co/Qt3kcRHyRJ https://t.co/pi78rK6KoK
あらすじ
漫画家・岸部 露伴(きしべ ろはん)は編集者の泉京香から、「富豪村」の話を聞きます。人里離れたその村には豪邸が立ち並び、家の所有者は20代で成功した者ばかりだというのです。別荘の一画が売りに出されると聞き、露伴と京香は村に向かいます。
別荘の客間に通された二人は、小間使いから“マナー”を試されることになり・・・
「富豪村」の原作は、マンガ『岸部露伴は動かない』の第1巻!
《マンガ『岸部露伴は動かない』第1巻の収録エピソード》※黒字は、第2弾で放送
- 「懺悔室」(ざんげしつ)・・・ヴェネチアの食品市場の男が、冷たくあしらった浮浪者から復讐される
- 「六壁坂」
- 「富豪村」
- 「密漁海岸」・・・イタリア料理のシェフ・トニオの頼みで、露伴はクロアワビの密漁に手を出す。ジョジョ4部のキャラクターである仗助、億泰(おくやす)、康一も登場。
- 「岸部露伴 グッチへ行く」・・・露伴の祖母が所有していた高級バッグをめぐる秘話
(再)第2話「くしゃがら」・・・12月22日(木)午前0:40~
あらすじ
露伴は、同僚の志士十五(しし じゅうご)から相談を受ける。志士は、編集者から禁止用語リストを渡されたが、その中の“くしゃがら”という言葉が気になって仕方ない、という。辞書にもインターネットにも、その言葉は載っておらず・・・
原作は、短編小説集『岸辺露伴は叫ばない』に収録!
「くしゃがら」の原作はマンガではなく、小説集『岸部露伴は叫ばない』の1エピソード。新進気鋭の5人の作家が書き下ろした短編集です。
- 「くしゃがら」・・・北國ばらっど
- 「Blackstar.」・・・吉上 亮
- 「血栞塗」(ちしおりみどろ)・・・宮本深礼
- 「検閲方程式」・・・維羽裕介
- 「オカミサマ」・・・北國ばらっど
小説といっても難しい漢字は使っておらず、本嫌いの中学生でも楽しめる内容です。
(再)第3話「D・N・A」・・・12月22日(木)午前1:30~
ドラマ【#岸辺露伴は動かない】
— NHKドラマ (@nhk_dramas) December 20, 2022
第3期放送目前!
<第1~6話イッキ見!再放送>!
第3話「D.N.A」
出演 #高橋一生 #飯豊まりえ #瀧内公美 #中村倫也 ほか
12/22(木)午前1:30~2:19 [水曜深夜]https://t.co/wq7R0KzlHQ https://t.co/nxXADYiQCG
あらすじ
露伴は、編集者の京香から、交際中の平井太郎の記憶を探って欲しいと頼まれる。写真家の平井は6年前に交通事故に遭い、社会復帰をめざしているという。
すると、露伴たちの前を、ひと組の母娘が通りがかる。娘の手が平井にふれた瞬間、露伴は“異様な気配”を感じて・・・
「D・N・A」の原作は、マンガ『岸部露伴は動かない』の第2巻!
《マンガ『岸部露伴は動かない』第2巻の収録エピソード》※黒字は第1弾で放送
- 「望月家のお月見」・・・命日がみんな“中秋の名月”であるという、呪われた一族。今年も運命におびえながら、月見が行われる。
- 「月曜日 天気-雨」・・・人々でごった返す駅の構内。露伴は、歩きスマホをする人たちから次々とぶつかられて・・・
- 「D・N・A」
- 「ザ・ラン」
原作の「D・N・A」にはスタンド使いである山岸由花子が出てきましたが、ドラマではカット。また、原作では保護色を使う女の子(真央)はスタンド使いでしたが、ドラマでは「能力、ギフト」という言葉に換えられています。
(再)第4話「ザ・ラン」・・・12月22日(木)23:50~
あらすじ
漫画家・岸部 露伴(きしべ ろはん)は、スポーツジムで橋本 陽馬(はしもと ようま=笠松 将)という若いモデルと知り合います。
“走ること”にとり憑かれてしまった橋本と露伴は、ある対決をすることになります。
対決の内容とは、ジョギングマシンの上を走りながら、あいだに置かれたリモコンの停止ボタンをどっちが先に押せるか、というもので・・・
原作は、マンガ『岸部露伴は動かない』の第2巻!
(再)第5話「背中の正面」・・・12月23日(金)午前0:40~
ドラマ【#岸辺露伴は動かない】
— NHKドラマ (@nhk_dramas) December 22, 2022
第3期放送目前!
<第1~6話イッキ見!再放送>!
第5話「#背中の正面」
出演 #高橋一生 #飯豊まりえ #市川猿之助 ほか
12/23(金)午前0:40~1:29 [木曜深夜]https://t.co/H25J3c2nW8
あらすじ
露伴の家に、乙 雅三(きのと まさぞう=市川猿之助)という変わった男が訪ねてきます。家に入ってくるときも、紅茶を勧められたときも、絶対に背中を見せようとはしません。
露伴「背中を見られると、困ることでもあるのかい?」
乙「見られたことないので・・・」
露伴は、乙(きのと)の背中をどうしても見たくなり・・・
原作は、『ジョジョの奇妙な冒険 Part4』(文庫版)第28巻!
「背中の正面」の元ネタは、ジョジョ本家の第4部「ダイヤモンドは砕けない」に登場するエピソード。ジョジョ第4部の中に、露伴を主人公としたエピソードがあり、そのうちの一つです。
乙 雅三は、本人も気づいてないのですが、「チープ・トリック」というスタンドにとり憑かれています。
(再)第6話「六壁坂」・・・12月23日(金)午前1:30~
あらすじ
露伴と編集者の京香(飯豊まりえ)は、妖怪伝説の謎を追って、「六壁坂村」(むつかべざかむら)にやってきます。
そこへ、大郷 楠宝子(おおさと なおこ=内田理央)という女性が現れます。楠宝子は由緒ある一族の娘ですが、ある秘密を抱えており・・・
「六壁坂」の原作は、マンガ『岸部露伴は動かない』の第1巻!
第7話「ホットサマー・マーサ」・・・12月26日(月)22:00~
あらすじ
7月7日の昼下がり。露伴と編集者の京香(飯豊まりえ)は、リモート会議で打ち合わせを行ないます。テーマは、漫画に登場するキャラ「ホットサマー・マーサ」のデザインについて。
会議を中断し、露伴は犬のバキンを連れて、「六壁神社」へ歩いてゆきます。すると、神社内に隠し通路があることがわかり・・・
「ホットサマー・マーサ」の原作は、雑誌『ジョジョ マガジン2022 SPRING号』
2022年3月に発行された「JOJO MAGAZINE」に掲載された、読み切り作品。で、熱烈なファンの女の子に絡まれた露伴が、キャラクター・デザインの盗用をめぐるトラブルに巻き込まれます。
第8話「ジャンケン小僧」・・・12月27日(火)22:00~
あらすじ
露伴の前に、
「僕とジャンケンをしてください」
と頼む謎の少年が現われます。
子供を相手にしない露伴でしたが、少年はしつこくせがんで・・・
原作は、『ジョジョの奇妙な冒険 第4部』(モノクロ版)第8巻!
「ジャンケン小僧」の元ネタは、ジョジョ本家の第4部「ダイヤモンドは砕けない」に登場するエピソード。
原作の場合は、ジャンケン小僧はスタンド使い。第4部の宿敵・吉良吉影の父(写真のオヤジ)から、スタンドの矢で打ち抜かれたことをきっかけに、能力を得ています。
まとめ
原作通りだとすれば、ドラマ『岸部露伴は動かない』のうち、露伴以外のスタンド使いは
- 第3話の真央
- 第5話の乙 雅三(⇦ スタンド名「チープ・トリック」)
- 第8話のジャンケン小僧(⇦ スタンド名「ボーイ・II・マン」)
だけとなります。
ただし、ドラマでは原作を知らない人のために、スタンドではなく“ギフト”という表現を使っています。あまりスタンド使いにこだわる意味は、ないのかもしれませんね。