映画ときどき海外ドラマ

テレビ放送される映画や海外ドラマの紹介、教育

『ファインディング・ニモ』登場人物&キャスト【女の子の名前は?魚の種類は?ドリーの声優は?】

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

スポンサーリンク

『ファインディング・ニモ』登場人物&キャスト【女の子の名前は?魚の種類は?ドリーの声優は?】

「悪いイメージを消すには、自分を変えること」

 

過保護だった魚の父親が、海の生き物たちと出会うことで成長してゆく・・・

シナリオも見事なCGアニメーション映画『ファインディング・ニモ』が、地上波テレビ放送されます。

 

この記事では、『ファインディング・ニモ』の登場キャラクターと吹き替え声優、魚の種類をご紹介します。

『ファインディング・ニモ』地上波テレビ放送(2023)はいつ?製作はディズニー?ピクサー?

 『ファインディング・ニモ』は、2003年公開のアメリカのアニメーション映画。

心配性のカクレクマノミの父親が、人間にとらわれた息子を探しにゆくアドベンチャーです。

映画『ファインディング・ニモ』
原題 Finding Nemo
製作会社 ピクサー、ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
上映時間 100分
監督 アンドリュー・スタントン(『ウォーリー』)
脚本 ボブ・ピーターソン(『カールじいさんの空飛ぶ家』)
音楽 トーマス・ニューマン(『ショーシャンクの空に』)
声の出演 木梨憲武、室井滋
映画『ペット2』のテレビ放送は、2023年8月5日(。フジテレビ系列「土曜プレミアム」にて。
21:00 ~ 

ディズニーとピクサーが、共同で製作にあたっています。

>> 【2023年 放送予定】地上波テレビ映画の放映スケジュール一覧!

【女の子の名前は?魚の種類は?ドリーの声優は?】『ファインディング・ニモ』登場人物と吹き替え声優

キャラクター名(+魚の種類)、英語版のキャスト、吹き替え声優の順番でご紹介しています。

 マーリン(魚の種類:カクレクマノミ)

演:アルバート・ブルックス/吹き替え:木梨 憲武(きなし のりたけ)

主人公で、ニモの父親。カクレクマノミの雄(おす)。

ニモ以外の卵は全滅したため、ニモに対して過保護になっている。

ドリー(魚の種類:ナンヨウハギ)

演:エレン・デジェネレス/吹き替え:室井 滋(むろい しげる)

ナンヨウハギの雌(めす)。

ニモが人間たちにさらわれる瞬間を目撃していた。忘れっぽいが、人間が書いた文字を読むことができる。

コーラル(魚の種類:カクレクマノミ)

演:エリザベス・パーキンス/吹き替え:進藤 晶子(しんどう まさこ)

カクレクマノミの雌(めす)。ニモの母親。

ニモ(魚の種類:カクレクマノミ)

演:アレクサンダー・グールド /吹き替え:宮谷 恵多(みやたに けいた)

マーリンの息子で、カクレクマノミの子供。

片方のヒレが小さくて泳げないが、前向き。同級生や父親にいいところを見せようとサンゴ礁の外に出たとき、人間に捕まってしまう。

エイ先生(魚の種類:マダラトビエイ)

演: ボブ・ピーターソン/吹き替え:赤坂 泰彦(あかさか やすひこ)

 ニモの学校の先生。

海中をいろんな生物がいることを教えてくれる。

ブルース(魚の種類:ホオジロザメ)

演:バリー・ハンフリーズ /吹き替え:郷里 大輔(ごうり だいすけ)

アンカーやチャムとともに“断魚の誓い”を立て、魚を食べないように努力している。

「悪いイメージを消すには、自分を変えること」を、モットーにしている。

泣きっぽいが、血を見るとサメの本能が目覚めてしまう。

アンカー(魚の種類:ヒラシュモクザメ)

演:エリック・バナ/吹き替え:石住 昭彦(いしずみ あきひこ)

“断魚の誓い”を実践しているが、かわい子ぶっているイルカは嫌い。

チャム(魚の種類:アオザメ)

演:ブルース・スペンス/吹き替え:二又 一成(ふたまた いっせい)

ブルースやアンカーとともに、魚を食べない誓いを立てているが・・・

バブルス(魚の種類:キイロハギ)

演:スティーヴン・ルート/吹き替え:清水 明彦(しみず あきひこ)

歯科医院の水槽(すいそう)に住んでいる、キイロハギ。

泡(バブル)が大好きで、水槽の宝箱にたまっている泡を大事にしている。

ジャック(魚の種類:エビ)

演:ジョー・ランフト/吹き替え:斎藤 志郎(さいとう しろう)

歯科医院の水槽(すいそう)に住む、アカシマシラヒゲエビ。バイ菌を掃除してくれる。

ピーチ(魚の種類:ヒトデ)

演:アリソン・ジャネイ/吹き替え:定岡 小百合(さだおか さゆり)

歯科医院の水槽(すいそう)に住むヒトデ。水槽のガラスにへばりついて、見張り番をしてくれる。

ギル(魚の種類:ツノダシ)

演:ウィレム・デフォー/吹き替え:山路 和弘(やまじ かずひろ)

歯科医の水槽(すいそう)に住むツノダシ。不愛想だが仲間思いで、リーダー的存在である。何度も脱出しようとして失敗し、体に傷が残っている。

ナイジェル(ペリカン)

演:ジェフリー・ラッシュ/吹き替え:後藤 哲夫(ごとう てつお)

水槽(すいそう)の魚たちにとって、よき話し相手となるコシグロペリカン。

アンコウ

まっくらな海底で、マーリンとドリーを襲ってくるチョウチンアンコウ。特に固有の名前はない。

クラッシュ(カメ)

演:アンドリュー・スタントン/吹き替え:小山 力也(こやま りきや)

クラゲと戦ったあと、気を失ったマーリンを助けてくれたアオウミガメ。150歳を越える高齢で、子供たちをのびのびと育てている。

(⇦ 過保護なマーリンと対極にあり、マーリンの成長をうながす役割)

ダーラ(人間の女の子)

演:ルル・エベリング/吹き替え:久野 美咲(くの みさき)

ニモをさらった歯科医の姪っ子。歯の矯正(きょうせい)をしている。

誕生日になると、水槽に入っている魚をもらいにくる。しかし、乱暴なため、すぐに魚を死なせてしまう。

フィリップ・シャーマン(歯医者)

演:ビル・ハンター/吹き替え:稲葉 実(いなば みのる)

歯医者。シドニー港でダイブしていたときに、ニモを捕まえた。

『ファインディング・ニモ』あらすじ【ネタバレなし】

生き残った、たったひとつの卵。マーリンは、息子のニモが心配!

ニモは、元気で好奇心いっぱいのカクレクマノミの子供。

学校に通えることを楽しみにしていますが、父親のマーリンはそんな息子が心配です。ニモの母親や兄弟たちは、オニカマスに襲われました。マーリンにとって、ニモがたった1匹の子供だったからです。

ニモが連れ去られた? 手がかりを知るのは、物忘れのはげしいドリー!

初登校の日。

ニモは、エイ先生や同級生たちと【ドロップアウト】という海域に遠足にゆきます。心配性のマーリンはニモを追いかけてきて、ニモとけんかになってしまいます。

父親に反発したニモはサンゴ礁の外に出たとき、人間にさらわれてしまいます。

 

大慌てでニモを探すマーリンの前に、連れ去る瞬間を見たというドリーが現われます。ところが、物忘れのひどいドリーは、ちょっと前のことも忘れてしまい・・・