変わりもの超能力者たちによる、もっとも頼りないヒーロー・ドラマ。そんな触れ込みで話題のDCドラマ、『ドゥーム・パトロール』の配信が始まりました。
「なんか、宣伝とずいぶん印象が違うんだけど・・・」
なるべくネタバレしない範囲で、『ドゥーム・パトロール』シーズン1の感想をつづりたいと思います。
- DCドラマ『ドゥーム・パトロール』とは? 配信はどこ?
- DCドラマ『ドゥーム・パトロール』シーズン1 第1話あらすじ【ネタバレなし】
- 感想:IMDbの評価は賛否両論?【DC版レギオン】だという声も!
- 『ドゥーム・パトロール』シーズン1考察:テーマは、中年ニートの社会復帰?
DCドラマ『ドゥーム・パトロール』とは? 配信はどこ?
「DCコミックス」という、アメリカの大手コミック・ブックス社があります。そこに登場するヒーロー達を映像化したのがDC映画であり、DCドラマです。
- DC映画・・・『バットマン』『スーパーマン』『ワンダーウーマン』など
- DCドラマ・・・『THE FLASH / フラッシュ』『SUPERGIRL/スーパーガール』『タイタンズ』など
『ドゥーム・パトロール』は、その中でも異色のヒーロー集団です。
全身が金属でできたロボットマン、放射エネルギーを体内にため込んだネガティブマン、体がスライム状に変化するエラスティ・ウーマン、64もの人格を持つクレイジー・ジェーンら、個性的なメンバーがいます。
能力を使いこなせず、頼りない彼らが街を守るために戦う・・・というヒーロードラマです(名目上は)。
『#ドゥーム・パトロール』1&2話配信🚀
— U-NEXT (@watch_UNEXT) July 27, 2021
事故から目覚めたクリフはロボット姿に🤖
彼を救ったチーフの屋敷に集まる
トンデモ住人との新生活が始まる❗
言いつけを破り街へ出るが最悪の事態に💥
🤖「なんだこりゃ?」#UNEXT にて見放題で独占配信中⏩https://t.co/gttLKxsErs#HBOmax #DoomPatrol pic.twitter.com/A9Njqfh677
DCドラマ『ドゥーム・パトロール』は、日本ではU-NEXT(ユーネクスト)での独占配信となります。AmazonプライムビデオやNetflix(ネットフリックス)では視聴できません。
\ ドラマ『ウォッチメン』や『ザ・ネバーズ』も独占配信!!/
『ドゥーム・パトロール』の
シーズン1は全15話。
シーズン2は全9話。
シーズン3は全10話。
2022年9月現在、U-NEXTではシーズン3まで配信中です。
DCドラマ『ドゥーム・パトロール』シーズン1 第1話あらすじ【ネタバレなし】
1988年、フロリダ。カー・レーサーのクリフ(ブレンダン・フレイザー)は幼い娘がいる身ながら、ベビー・シッターの女の子と浮気を楽しんでいました。妻との関係はサイアク。
そんな状態で臨んだレースの最中、クリフは衝突事故に巻き込まれ、生死の境をさまよいます。
7年後。
クリフは、郊外の屋敷で目を覚まします。クリフの全身は、フルメタルのボディに覆われていました。ロボットの姿になっていたのです。
クリフの“魂”をロボットに移植したのが、ナイルズ・コールダー博士です。
\あと6日/
— U-NEXT海外ドラマ公式 (@unext_kaidora) July 22, 2021
DCコミック発🚀
『#ドゥーム・パトロール』
変わり者ヒーローチーム紹介❗
🤖ロボットマン
脳みそ以外フルメタル
どんな攻撃も痛くも痒くもない
けど心は傷つきやすく短気#ブレンダン・フレイザー
7月28日(水)より見放題で独占配信https://t.co/5vyoB6vKzX#doompatrol #HBOMax #UNEXT pic.twitter.com/Fbbli88tyy
屋敷には、クリフの他にも居住者がいました。
毒の影響で、体が変形するようになった女優のリタ。身体にたまった負のエネルギーを制御するため、包帯を巻いているパイロットのラリー。多重人格者のジェーン。
彼らは社会生活を送ることが難しくなったため、コールダー博士の屋敷でひっそりと生きていました。
ある日のこと。
コールダー博士が久々に外出して、家を空けます。
「屋敷の外には出るなよ」
博士から、固く言いつけられていた、クリフたち。
しかし、ジェーンの提案で、みんなで街へ向かうことになり・・・
感想:IMDbの評価は賛否両論?【DC版レギオン】だという声も!
ドラマ『ドゥーム・パトロール』を観た、海外の視聴者の反応はどうだったのか?
海外ドラマ・映画のデータベースIMDbの視聴者レビューの平均点は、8/10。しかし、実際は10/10を付ける人と、1/10を付ける人で両極端に分かれています。
わかりやすいヒーロードラマを求めていた人からは、辛め。逆に、ダークな人間ドラマを求めていた人からは高評価です。
「DC版レギオンだ!」
という意見も。
確かに似ています。
- 超能力バトルが見られると思ったら、“現実の敵”ではなく“過去のトラウマ”と戦っているところ。
- 「語り手が嘘をついてはならない」という、暗黙のルールを破っているところ。
確かに、X-MENのスピンオフドラマ『レギオン』とそっくりです。
『ドゥーム・パトロール』シーズン1考察:テーマは、中年ニートの社会復帰?
それに加えて、『ドゥーム・パトロール』は社会的メッセージがこめられたドラマです。
第1話をみた限り、「中年ニートの社会復帰」を描いた物語に感じます。
主人公のクリフは、自分がロボットの姿になったこと、家族と会えなくなったことを知り、落ちこみます。
なんとクリフは、その後20年以上も屋敷にこもってしまいます。女優のリタ、パイロットのラリーに至っては、さらに長いあいだ、引きこもり生活をしています。
\あと4日/
— U-NEXT海外ドラマ公式 (@unext_kaidora) July 24, 2021
DCコミック発🚀
『#ドゥーム・パトロール』
変わり者ヒーローチーム紹介❗
👠エラスティ・ウーマン
スライムのようなぐにゃぐにゃボディ
グロテスクすぎる姿は閲覧注意😨#エイプリル・ボウルビー
7月28日(水)より見放題で独占配信https://t.co/5vyoB6vKzX#doompatrol #HBOMax #UNEXT pic.twitter.com/Hq8pg5kJGk
とくに、元・女優のリタは興味深いキャラクター。
若いときは、片腕がない撮影スタッフに偏見を持っていたリタ。そんな彼女自身も顔に傷害を負い、人目を避けるようになります。
心に深いトラウマを負ってしまったことで、ニート生活を送ってきた彼女たち。
「安全なこの場所を出るんだ。君たちを避け、拒絶する世界に飛びこむんだ!」
リタたちが街で大混乱を起こしてしまった後、コールダー博士は、彼女たち4人に外の世界へ出るように忠告します。
「君たちはみんな、“奇跡の産物”なんだ」
まるで、トラウマを抱え、社会から引きこもってしまった中年ニートにエールを送っているようです。コールダー博士のセリフには、脚本家のメッセージがこめられています。