最新作『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』の公開を記念して、「金曜ロードショー」では、名探偵コナンの劇場版が3週連続で放送されています
◆ 2025年4月 金曜ロードショーで放送される、劇場版コナン ◆
・4/4(金):『名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)』
・4/11(金):『名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)』
・4/18(金):『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』
このうち、『14番目の標的』の主題歌は「少女の頃に戻ったみたいに」で、『水平線上の陰謀』の主題歌は「夏を待つセイル(帆)のように」であり、ともにZARDの楽曲です。
昔を思い出し泣きそうになった古参ファン、あらためてZARDの魅力を知った新規ファンのかたも多いのではないでしょうか。
この記事では、『名探偵コナン』映画シリーズで「ZARD」の楽曲が使われた作品をまとめました。コナンのタイアップ曲以外にも、おすすめの名曲も紹介してゆきます。
- 『名探偵コナン』映画シリーズ「ZARD」の楽曲が使われたのはどれ?
- 【第2作】『名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)』と,「少女の頃に戻ったみたいに」
- 【第9作】『名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)』と,「夏を待つセイル(帆)のように」
- 【第12作】劇場版『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』と,「翼を広げて」
- まとめ
『名探偵コナン』映画シリーズ「ZARD」の楽曲が使われたのはどれ?
筆者はZARDファン歴33年。
1992年にリリースされた4枚目のシングル、『眠れない夜を抱いて』の頃からZARDを聴いています。人生で初めて買ったCDアルバムは、「負けないで」も収録されている『揺れる想い』でした。
坂井泉水(さかい いずみ)さんがなくなったときは、居ても立っても居られず、事務所に献花しにゆきました。
初めてZARDを知る若い人たちにも魅力を伝えたいと思い、全力で記事を書いています。
まず、『名探偵コナン』の劇場版で、ZARDの楽曲が使われた作品をまとめました。
◆ 劇場版『名探偵コナン』主題歌: ZARDの楽曲が使われたのはどれ?◆
(表の下のバーより、左右←→にスクロールできます)
何作目? | 映画のタイトル | 主題歌 | 作詞 | 作曲 | 収録アルバム |
---|---|---|---|---|---|
第2作 (1998年) |
14番目の標的(ターゲット) | 少女の頃に戻ったみたいに | 坂井泉水 | 大野愛果 | 永遠 |
第9作 (2005年) |
水平線上の陰謀(ストラテジー) | 夏を待つセイル(帆)のように | 坂井泉水 | 大野愛果 | 君とのDistance |
第12作 (2008年) |
戦慄の楽譜(フルスコア) | 翼を広げて | 坂井泉水 | 織田哲郎 | ZARD Forever Best 〜25th Anniversary〜 |
【第2作】『名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)』と,「少女の頃に戻ったみたいに」
- 製作年:1998年
- 主題歌:ZARD 「少女の頃に戻ったみたいに」
- 監督:こだま兼嗣
- 上映時間:99分
- 登場人物(ゲスト声優):沢木 公平(声:中尾隆聖)、宍戸 永明(声:内海賢二)、辻 弘樹(声:谷口節)
【あらすじ】
目暮警部がジョギング中にボウガンで撃たれ、蘭の母・妃 英理が毒入りチョコレートを食べて入院する事態となる。コナンは、現場に残された遺留品がトランプの絵札を示していると気づく。犯人は、毛利小五郎の知人ばかりを狙っているらしいか・・・
【主題歌・「少女の頃に戻ったみたいに」について】
「少女の頃に戻ったみたいに」は、ZARDの11枚目のシングル『運命のルーレット廻して』のB面として収録されています。
「運命のルーレット廻して」は、TVアニメ版『名探偵コナン』の第3シーズン(第97話~123話)のオープニング曲として使われましたね。
ZARDといえば、「作詞:坂井泉水、作曲:織田哲郎」が、数々のヒット曲を生んだ黄金コンビです。
「負けないで」、「揺れる想い」、「心を開いて」、「マイフレンド」、「息もできない」など、みんなこのタッグが生みだした名曲です。
「少女の頃に戻ったみたいに」は、初めて大野愛果(おおの あいか)さんが作曲を担当した曲。第2の名コンビ、「作詞:坂井泉水、作曲:大野愛果」の誕生です。
「少女の頃に戻ったみたいに」はZARDファンのあいだでも人気が高く、くり返しベストアルバムに収められています。初出アルバムは、『永遠』です。
実はこれ、ベストアルバムなんですよね。
「運命のルーレット廻して」、「少女の頃に戻ったみたいに」はもちろん、「永遠」、「My Baby Grand~ぬくもりが欲しくて~」、「息もできない」など収録曲はヒット曲ばかり。
個人的な聴きどころは、12曲目の「風が通り抜ける街へ」ですね。織田哲郎さんがZARDに提供した最後の曲なのですが、遊び心のある軽快さが魅力です。
【第9作】『名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)』と,「夏を待つセイル(帆)のように」
- 製作年:2005年
- 主題歌:ZARD 「夏を待つセイル(帆)のように」
- 監督:山本泰一郎
- 上映時間:107分
- 登場人物(ゲスト声優):日下 ひろなり(声:山寺宏一)、秋吉 美波子(声:榊原良子)、海藤 渡(声:中田浩二)、辻本 夏帆(声:西村ちなみ)
【あらすじ】
コナンたちは園子の計らいで、豪華客船【アフロディーテ号】の処女航海に招待された。しかし、海運業を営む八代親子が命を奪われてしまう。
コナンは15年前の貨物船 沈没事故との関連性を疑い・・・
【主題歌・「夏を待つセイル(帆)のように」について】
「夏を待つセイル(帆)のように」は、ZARDの40作目のシングル『星のかがやきよ/夏を待つセイル(帆)のように』に収録されています。両A面で、2曲ともタイアップされています。
「星のかがやきよ」は、TVアニメ版『名探偵コナン』の第10シーズン(第394話~414話)のオープニング曲として使われました。2曲とも、ZARDの11枚目のアルバム『君とのDistance』に収められています。
このアルバムは、「かけがえのないもの」や「君とのふれあい」、「今日はゆっくり話そう」など、落ち着いて聞ける“いい曲”が多い印象。
その中でもおすすめは、「good-night sweetheart」。作曲は徳永 暁人(とくなが あきひと)さん。
今日は私のために 明日は君のために
花を飾ろう 部屋中
そのうち さえない自分も好きになる
ギブアンドテイクの精神と、気の持ちようで前向きになれると教えてくれる歌詞。うん、素敵です。終盤でバックコーラスが存在感を増してくるのも、いかにもZARDらしい曲です。
【第12作】劇場版『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』と,「翼を広げて」
- 製作年:2008年
- 主題歌:ZARD 「翼を広げて」
- 脚本:古内一成
- 上映時間:115分
- 登場人物(ゲスト声優):秋庭 怜子(声:桑島法子/歌:赤池優)、千草 らら(声:水谷優子/歌:木村聡子)
【あらすじ】
高名なピアニスト・堂本一揮が創設した【堂本音楽アカデミー】で、堂本の門下生3名が相次いで死傷する。
コナンたちは【堂本音楽ホール】の完成記念公演に招待されるが、知り合ったばかりのソプラノ歌手・秋庭怜子が何者かに狙われて襲われて・・・
【主題歌・「翼を広げて」について】
「翼を広げて」は、1993年にリリースされたロックバンド、DEEN(ディーン)の2ndシングルです。「作詞:坂井泉水、作曲:織田哲郎」という、「負けないで」の作詞作曲コンビ。
DEENは、ZARDとともに1990年代に大ブームとなったアーティストです。「このまま君だけを奪い去りたい」というヒット曲で有名ですね。
坂井泉水さんがZARDとしてセルフカバーした「翼を広げて」は、ZARDの44枚目のシングル『翼を広げて/愛は暗闇の中で』に収録されています。
「愛は暗闇の中で」は、TVアニメ版『名探偵コナン』の第13シーズン(第491話~504話)のオープニング曲として使われています。「愛は暗闇の中で」は、もともとは1991年に発売されたZARDの1stシングル『Good-bye My Loneliness』のB面です。
「翼を広げて」と「愛は暗闇の中で」の2曲は、ZARDのアルバムでは『ZARD Forever Best 〜25th Anniversary〜』に収められています。
2016年に発売されたアルバム『ZARD Forever Best 〜25th Anniversary〜』は、コナンのタイアップ曲をほとんどカバーしているのが凄い。
- 翼を広げて・・・・劇場版『戦慄の楽譜(フルスコア)』の主題歌
- 愛は暗闇の中で・・・TVアニメ版コナンのオープニング曲
- 星のかがやきよ・・・TVアニメ版コナンのオープニング曲
- 夏を待つセイル(帆)のように・・・劇場版『水平線上の陰謀(ストラテジー)』の主題歌
- 運命のルーレット廻して・・・TVアニメ版コナンのオープニング曲
- 少女の頃に戻ったみたいに・・・劇場版『14番目の標的(ターゲット)』の主題歌
- グロリアス マインド・・・TVアニメ版コナンのオープニング曲
- 明日を夢見て・・・TVアニメ版コナンのエンディング曲
タイアップ曲以外にも、「Don't you see!」「マイフレンド」「心を開いて」「揺れる想い」「負けないで」「永遠」など、ZARDの大ヒット曲も収録しています。
さらに、坂井さんがFIELD OF VIEWに詩を提供していた「DAN DAN 心魅かれてく」「突然」の、ZARDセルフカバーも聴けます。「DAN DAN 心魅かれてく」は、アニメ『ドラゴンボールGT』の主題歌に使われた曲です。
FIELD OF VIEWの浅岡さんの伸びやかな高音も心地いいのですが、坂井泉水さんが歌うとまた違った魅力が増します。
アルバム『ZARD Forever Best 〜25th Anniversary〜』が発売されたとき、コナン役の高山みなみさんとのコラボCMも話題になりましたね。
▲クリックすると動画が読み込まれます。
まとめ
劇場版コナンに使われたZARDの主題がを聴きたいなら、アルバム『ZARD Forever Best 〜25th Anniversary〜』がおすすめ。「少女の頃に戻ったみたいに」「夏を待つセイル(帆)のように」「翼を広げて」の3曲、すべて収録されています。
「心を開いて」など一部の曲は、ZARDのオフィシャルYouTubeチャンネルでも聴くことができます。
劇場版コナンのテレビ放送をきっかけに、新たなZARDファンが生まれてくれたら嬉しいです。