映画ときどき海外ドラマ

テレビ放送される映画や海外ドラマの紹介、教育

『プーと大人になった僕』キャスト&吹き替え声優【子供が見ても楽しめる?】

スポンサーリンク

『プーと大人になった僕』キャスト&吹き替え声優【子供が見ても楽しめる?】

「“何にもしない”をするのが、いい時もあるよ」

大人になるって、できることが増えるものだと思ってた。でも、ホントは違うのかもしれない・・・

 

大人になって忘れたものを気付かせてくれる映画、『プーと大人になった僕』がテレビ放送されます。

この記事では、『プーと大人になった僕』のキャストと吹き替え声優をご紹介。また、小さな子供さんが見ても大丈夫なのか、対象年齢についてもお伝えします。

 映画『プーと大人になった僕』地上波テレビ放送(2023)はいつ?プーさんは“ぬいぐるみ”の設定なの?

『プーと大人になった僕』は2018年のアメリカ映画。

大人になったクリストファー・ロビンの前にくまのプーが現われ、人生で大切なものを見つめ直すファンタジーです。

映画『プーと大人になった僕』
原題 Christopher Robin
製作年 2018年
ジャンル ファンタジー
上映時間 104分
監督 マーク・フォースター(『ネバーランド』)
原作 アラン・アレクサンダー・ミルン『クマのプーさん』
出演 ユアン・マクレガー、ヘイリー・アトウェル
 映画『プーと大人になった僕』の地上波放送は、2023年3月31日(金)。日本テレビ系列「金曜ロードショー」にて放送されます。
21:00 ~ 23:09

 

原作は、イギリスの作家A・A・ミルンの児童文学『くまのプーさん』。

プーさんは、クリストファー・ロビンが持っていたテディベアという設定です。“語り手”であるお父さんが「くまのぬいぐるみが登場する空想の物語」を作り、息子・クリストファーを寝かしつけるときに話して聞かせた、というのが原作のスタイルです。

ディズニーでアニメ化された当初も、プーさんや森の仲間たちは“ぬいぐるみ”という設定です。

あらすじ【友だちとの思い出も忘れてしまったクリストファーの前に,プーが現われる】

田舎に住む少年クリストファー・ロビンは、【100エーカーの森】でくまのプーさんや仲間たちと楽しい時間を過ごします。やがて、クリストファーは寄宿学校に入学することになります。

森の仲間たちにお別れ会を開いてもらったクリストファーは、

「君たちのことは絶対に忘れない」

と約束しましたが・・・

 

父の死、愛する人・イヴリンとの出会い、第2次大戦などを経験してゆくうちに、プーたちと交わした約束を忘れてしまうのでした。

 

そして現在。

大人になったクリストファーは、ロンドンの旅行かばんメーカー【ウィンズロウ社】で働いています。しかし、忙しすぎるため、妻のイヴリンや娘のマデリーンとは距離ができていました。

クリストファーは家族といっしょに旅行する計画を立てますが、グループ会社の社長から仕事を押し付けられます。

ロンドンに残って仕事をするハメになったクリストファーの前に、突然プーがあらわれ・・・

『プーと大人になった僕』キャストと吹き替え声優 

クリストファー・ロビン

ユアン・マクレガー/吹き替え:堺 雅人(さかい まさと)

子どもの頃に、【100エーカーの森】でプーや森の仲間たちと遊んでいた。

大人になって、旅行かばんの会社に勤める。妻と娘がいるが、ほとんど家族の時間を取れていない。

 

大人になったクリストファー・ロビンを演じたのは、ユアン・マクレガー

青春映画『トレインスポッティング』(1996)でブレイクし、『スター・ウォーズ エピソード1』ではオビワンを演じています。イギリスを代表する名優です。

プーさん

声:ジム・カミングス/吹き替え:かぬか 光明(かぬか みつあき)

【100エーカーの森】に住む、のんびり屋のくま。食いしん坊で、ハチミツが大好き。

森の仲間がいなくなってしまい、「クリストファー・ロビンなら何とかしてくれる」と信じて、“魔法の扉”を通ってロンドンにやってくる。

イヴリン・ロビン

ヘイリー・アトウェル/吹き替え:園崎 未恵(そのざき みえ)

クリストファーの妻。

家族と過ごす時間を作れない夫に、もどかしさを感じている。

 

イヴリンを演じたのは、イギリスの女優ヘイリー・アトウェル

キーラ・ナイトレイ主演の『ある公爵夫人の生涯』(2008)で演技を高く評価され、ドラマ『ダークエイジ・ロマン 大聖堂』でも存在感を発揮。

マーベル・ドラマ『エージェント・カーター』では、主演を務めました。

マデリーン・ロビン

ブロンテ・カーマイケル/吹き替え: 遠藤 璃菜(えんどう りな)

 

マデリーンを演じた子役は、ブロンテ・カーマイケルです。

『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』(2017)で映画デビュー。ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン8にも出演しています。

ティガー

声:ジム・カミングス/吹き替え:玄田 哲章(げんだ てっしょう)

お調子者のトラ。

イーヨー

声:ブラッド・ギャレット/吹き替え:石塚 勇

お人好しのロバ。しっぽがよく取れる(※)。

(※ イーヨーのしっぽが取れやすいのは、クリストファー・ロビンがクギで止めたしっぽだから)

ピグレット

声:ニック・モハメッド/吹き替え:小形 満(おがた みつる)

プーの親友で、おく病なコブタ。小さな体がコンプレックス。

カンガ

声:ソフィー・オコネドー/吹き替え:片岡 富枝(かたおか とみえ)

みんなを優しく見守る、お母さんカンガルー。

ルー

声:ワイアット・ディーン・ホール/吹き替え:木村 皐誠(きむら こうせい)

カンガのやんちゃな子ども。

ジャイルズ・ウィンズロウ

声:マーク・ゲイティス/吹き替え:坂東 尚樹(ばんどう なおき)

旅行かばんの会社【ウィンズロウ社】の2代目社長。

 

ジャイルズを演じたのはイギリスの俳優&脚本家、マーク・ゲイティス

イギリスのコメディ・グループ「リーグ・オブ・ジェントルマン 奇人同盟!」のメンバー。ドラマ『SHERLOCK』(シャーロック)では、シャーロック・ホームズの兄・マイクロフト役。一部の脚本も担当しています。

【対象年齢は?】『プーと大人になった僕』は子供が見ても大丈夫?

『プーと大人になった僕』キャスト&吹き替え声優【子供が見ても楽しめる?】

「金曜ロードショー」での放送ということで、小さなお子さんといっしょに『プーと大人になった僕』を見てみよう、というご両親もいるでしょう。

 

ただ、『プーと大人になった僕』の対象年齢は、かなり高めに設定されています。

  • 子供の頃に、プーさんの絵本を見て育った大人
  • 仕事や学業で忙しすぎて、頭をカラッポにして過ごすことを忘れてしまった大人

 

プーさんやピグレットのぬいぐるみの質感がかわいらしいので、映像的には小さなお子さんも食いつくでしょう。ただし、内容的には理解が難しいシーンも多々あります。

  • プーを抱っこして、駅の構内を歩くクリストファー。周囲の視線を感じながら、気まずそう。
  • 仕事に追いつめられている現実と、旧友のプーと再会した懐かしさとの狭間に揺れ、苦悶(くもん)の表情を浮かべるクリストファー。

こういったシーンの意味は大人でないと理解できないため、小さな子供さんは退屈してしまうかもしれません。

 

もし、プーさんの世界観をまったく知らない子供さんに楽しんでもらうなら、『くまのプーさん 完全保存版』(1977)がおすすめ。

  • プーさんとはちみつ
  • プーさんと大あらし
  • プーさんとティガー

の3つのエピソードから成る長編アニメで、大人には「懐かしさ」を、子供さんには「プーさんの世界観」を届けてくれる傑作です。2022年3月現在、Amazonプライムビデオでも配信されています。