映画ときどき海外ドラマ

テレビ放送される映画や海外ドラマの紹介、教育

【図解つき】舞台『千と千尋の神隠し』配信はどこ?いつからいつまで見られる?

スポンサーリンク

舞台『千と千尋の神隠し』配信はどこ?配信スケジュールは?

※この記事は、2022年12月18日に更新しました。

2022年の春に帝国劇場で上演された舞台、『千と千尋の神隠し』のネット配信が始まります。

 

この記事では、舞台『千と千尋の神隠し』がどこでネット配信されているか、いつからいつまで視聴可能なのか、お伝えします。

Netflix?Hulu?舞台『千と千尋の神隠し』どこで見られる?配信スケジュールはいつからいつまで?

まず、舞台『千と千尋の神隠し』はU-NEXT(ユーネクスト)を始め、全部で20のプラットフォームで“有料”配信されます。

U-NEXT (ユーネクスト)なら、3日早く視聴できます

 

  橋本環奈 版 上白石萌音 版 視聴期間 配信期限(2022年)
U-NEXT 5,500円 5,500円 7日間 11/16(水)0:00~12/18()23:59

 

この他、19のサイトで配信されます。現時点(12/4)で詳しい情報がわからない箇所は、空白にしています。情報が入り次第、ページを更新します。

視聴期間や配信期限が他のサイトより短い場合は、黒字で表記しています。

  橋本環奈 版 上白石萌音 版 視聴期間 配信期限(2022年)
ABEMA 5,500円 5,500円 48時間 11/19()0:00~12/18()23:59
Amazonプライムビデオ 5,500円 5,500円 7日間 11/19()0:00~12/18()23:59
dアニメストア 5,500円 5,500円 7日間 11/19(12:00~12/18(18:00
FOD 5,000円 5,000円   11/19()0:00~12/18()23:59
Huluストア 5,500円 5,500円 7日間 11/19()0:00~12/18()23:59
Google Play.       11/19()0:00~12/18()23:59
GYAO!ストア 5,500円 5,500円 7日間 11/19()0:00~12/18()23:59
HAPPY!動画       11/19(12:00~12/18()23:59
J:COMオンデマンド 5,500円 5,500円 7日間 11/19()0:00~12/18()23:59
みるプラス 5,500円 5,500円 7日間 11/19()0:00~12/18()23:59
music.jp  5,500円  5,500円 7日間 11/19()0:00~12/18()23:59
Paravi       11/19()0:00~12/18()23:59
Rakuten TV  5,500円  5,500円 7日間 11/19()0:00~12/18()23:59
TELASA  5,500円  5,500円 7日間 11/19()0:00~12/18()23:59
ビデックス 5,500円 5,500円 7日間 11/19(10:00~12/18(10:00
YouTube(レンタル) 5,500円 5,500円   11/19()0:00~12/18()23:59
バンダイチャンネル 5,500円 5,500円  7日間 11/19()0:00~12/18()23:59
ひかりTV       11/19()0:00~12/18()23:59
ビデオマーケット 5,500円 5,500円 7日間 11/19()0:00~12/18()23:59
◆補足◆
Hulu(フールー)では見られません。
・見たい作品をその都度、課金してレンタル視聴するHuluストアで視聴できます。登録すればすべてが「見放題」のhuluとはシステムが違うので、注意してください。

 

 

舞台『千と千尋の神隠し』は、いずれのサイトでも「TVOD」形式でレンタル配信されます。これは規定の料金を払うことで、一定の期間だけレンタル視聴できるもの。

“オンライン上で舞台を鑑賞するため、期間限定の配信チケットを購入する”と説明したほうがわかりやすいかもしれません。

 

舞台『千と千尋の神隠し』には、

  • 橋本環奈さんが千尋を演じたバージョン
  • 上白石萌音さんが千尋を演じたバージョン

があります。橋本ver.と上白石ver.は別々に配信されるので、どちらかを選んでレンタル視聴することになります。

(⇦ 両方のバージョンを見たいなら、2倍の料金を支払う必要があります)

【図解つき】舞台『千と千尋の神隠し』をネット視聴する手順は?配信チケットの値段はいくら?

ここでは、先行配信されるU-NEXT(ユーネクスト)と利用者の多いAmazonプライムビデオを例にとって、舞台『千と千尋の神隠し』を視聴する手順を説明します。

U-NEXTで舞台『千と千尋の神隠し』を見る手順

まず、初めて利用する場合は、U-NEXT (ユーネクスト)の無料トライアルに申しこみます。このとき、クレジットカードなどの支払い手段も登録します。

>> U-NEXTの月額プランに申し込むには?無料トライアルの登録手順

 

登録が完了したらU-NEXTのトップページに移動し、右上の検索フォームに【 千と千尋の神隠し 】と入力します。

舞台『千と千尋の神隠し』配信はどこ?

出典:U-NEXT

すると、舞台『千と千尋の神隠し』の2件の動画が表示されます。橋本環奈ver.か上白石萌音ver.、お好きなほうのサムネをクリックします。

 

画面の中央右側の「再生アイコン」をクリックします。

舞台『千と千尋の神隠し』配信はどこ?ユーネクスト再生

 

下図のような画面に移行しますので、「5,500円でレンタル」をクリックすると視聴できるようになります(⇦ クレジットカードを登録していたなら、クレジット決済)。

舞台『千と千尋の神隠し』配信はどこ?いつからいつまで見られる?U-NEXT

出典:U-NEXT

このとき、画面上部にポイントが貯まっていたら、ポイントを利用して割引できます。

 

配信チケットの値段は、いち公演あたり5,500円。視聴期限は7日です。視聴期限のあいだなら、何回でも再生できます。

Amazonプライムビデオで舞台『千と千尋の神隠し』を見る手順

Amazonプライム会員の人、アマゾンのアカウントがある人なら、かんたんです。

 

下記のリンク先からお好みのバージョンの「Amazonで見る」をクリックすれば、そのまま再生画面に飛べます。

 

移動先の再生画面で「レンタル HD(高画質¥5,500)」というアイコンを押すと、1クリックでレンタルしたことになります。(間違って注文してしまった場合は、すぐに「注文をキャンセルする」を押せば、取り消せます)

舞台『千と千尋の神隠し』配信はどこ?いつからいつまで見られる?Amazonプライムビデオ

出典:Amazon.co.jp

その場でキャンセルできなかった時でも、Amazonに手続きをすればキャンセルできる場合もあります。

>> 誤って注文した場合の手続き方法(Amazon公式)

 

レンタル料金は、いち公演あたり5,500円。視聴期限は7日です。視聴期限(※)のあいだなら、何回でも再生できます。

 

 

なお、Amazonのアカウントがない場合(=会員登録していない人)は、アカウントを作成する必要があります。

>> Amazon登録

まとめ

動画サイトによって、若干システムは違います。ただ、

クレジットカードなどの支払い手段と、連絡用のメールアドレスを登録しておく(※注1)。
② 各サイトのトップページより『千と千尋の神隠し』で検索して、動画の再生画面からクレジット決済(※注2)。
③ 配信チケットを購入後、いったん再生したら7日以内(※注3)に動画を視聴する。

というのが、基本的な流れとなります。

 

注意① 「GYAO!ストア」はYahoo! JAPAN IDの登録、「Rakuten TV」は楽天会員の登録が必要。「J:COMオンデマンド」と「みるプラス」は、登録しているケーブルテレビのIDとパスワードが必要です。

注意② 「Amazonプライムビデオ」は1クリック決済なので、視聴すると決めてから再生画面に飛んだほうがよい(キャンセルは可能)

注意③ 「ABEMA」の視聴期限は、48時間以内