《前回・第103話までのあらすじ》
喜美子は窯焚きを続けます。その結果、煙の逃げる穴を小さめにし、焚口(たきぐち)のそばで焼くと色味が出ることが判明します。
そんなとき、草間さんが川原家を訪れ・・・
第103話の、詳しいあらすじはこちら!
『スカーレット』第104話あらすじ!2月4日(火)放送分・・・草間さん&慶野川さんが見守ってるゾ!
【きょうの #朝ドラ送り】
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) February 4, 2020
スカーレットの雲行きは・・・#スカーレット #朝ドラ #高瀬耕造 #和久田麻由子 pic.twitter.com/DfJezt7ZQS
草間さんは、川原家に入るなり仏壇の常治に手を合わせます。
しっかりとご挨拶できてよかったですね。
— 朝ドラ「スカーレット」第18週 (@asadora_bk_nhk) February 3, 2020
草間さんにとって、常治さんは恩人ですから😊#スカーレット pic.twitter.com/671LI7xusK
草間さんが来た理由がわかります。喜美子を励ましてくれるよう、マツが手紙を書いてくれたのです。
喜美子「いまは貿易の仕事、神戸ですよね?」
草間「台湾は引き払って、猫と暮らしてる」
喜美子は草間さんに穴窯のことを説明し、実際に見てもらいます。喜美子は、次の窯焚き(かまたき)に2週間かけるつもりでした。灰の量を増やすために出した答えです。
草間「大丈夫? 薪(まき)代もすごいことになるんじゃない?」
喜美子「それよりこの窯が持つかどうか・・・くずれ落ちてしまうかもしれない。次が最後になるかもしれません」
草間「(陶芸家の)慶野川さんが知ったら、何て言うだろうね?」
喜美子「『陶芸家はやめとけ』言われそう」
草間「ははは・・・でもやるんだろ?」
喜美子「はい」
草間さんは、カバンの中からタヌキの置物をとり出します。草間さんが信楽を旅立つ際、慶野川さんが贈ってくれたものです。草間さんは、タヌキの置物を穴窯の横に置きます。
関連:照子の帰宅、草間さんとの別れ
草間「小さな置物やけど、見守ってもらおう」
すべての出会いが、この時につながってくるんですね🙋♀️🙋♂️🙋♂️#スカーレット pic.twitter.com/J23AH7yS19
— 朝ドラ「スカーレット」第18週 (@asadora_bk_nhk) February 3, 2020
草間さんは喜美子と別れのあいさつをし、川原家を後にします。と思ったら、すぐ戻ってきます。言い残したことがあったようです。
草間「あのとき、慶野川さん。土を掘ってた。初めて会ったあのとき、土を掘ってた」
第18週「炎を信じて」104話ネタバレ・・・嫉妬?恋?八郎のホントの気持ち
喜美子はハッとして、山へ向かいます。慶野川さんがやっていたように、クワで山を掘ります。崩れた土はざらっとした手触りで、あたたかみがありました。
関連:陶芸家は金にならん商売?
その日の午後。
居間に、喜美子とマツ、直子と鮫島(正門良規)が集まっています。
喜美子「昼間の火の番を、交代でお願いしたいんや」
直子「夜も鮫島に任しとき!」
鮫島「やります!」
マツ「まだ、『鮫島』って呼び捨てなの?」
鮫島「こう見えて、二人きりになると『ダーリン』って呼ばれてます」
ボカッ! バキッ!
秘密をバラされた直子は、鮫島をたたきます。
その日の夜。八郎が、喜美子に会いに来ます。2週間の窯焚きをやると聞いて、心配になったのです。
八郎「1150℃で2週間焚きつづけたら、窯が持たんで。下手したら火事になる。危険やからやめとけ」
喜美子「ウチが出した答えや。やらせてもらいます」
きみちゃんと八郎さん…#スカーレット pic.twitter.com/WZ0J6LH6T6
— 朝ドラ「スカーレット」第18週 (@asadora_bk_nhk) February 3, 2020
八郎「前に言ってたな。『同じ陶芸家なのに、なんで気持ちわからんの?』って。僕にとって喜美子は女や。ずっと男と女や。これまでも。これからも。危ないことせんといて欲しい」
本音をもらす八郎。喜美子は、なんと答えるのでしょうか?
第105話へつづく。