《前回・第69話までのあらすじ》
喜美子は、コーヒー茶碗に花の絵を描くことにします。そのあいだ、八郎は将来の夢を語ります。陶芸展のこと。結婚式のこと。子供のこと・・・
話題がキスのことに及ぶと、八郎は喜美子の目の前に座ります。
第69話の、詳しいあらすじはこちら!
『スカーレット』第70話あらすじ!12月19日(木)放送分・・・自然な会話からの、初キス!
八郎「キスはいつするんや?」
喜美子「!! そうやな。キスとかそういうのは、結婚式のあたり・・・」
八郎「すべてが予定通りはつまらん。僕も男やで」
八郎は、喜美子のほおを触ります。
喜美子「花の絵、コーヒー茶碗の中に描くわ」
八郎「ええな」
二人は、唇を重ねます。
数時間後。喜美子が絵付けしたコーヒー茶碗が完成しました。やはり、2個ひび割れていました。
八郎「何があかんかったか、考えるのは後や。それよりこっち。中のお花、ようできてるやん。さすが絵付師。よう頑張りました」
八郎は、喜美子の頭をなでます。
喜美子と八郎は、コーヒー茶碗を信作の家に納品しにゆきます。忠信も陽子も、二人のつくった茶碗に大喜び! 陽子は、喜美子の茶碗に想像より多い額を払ってくれます。
陽子は、信作の失恋情報も教えてくれます。“お見合い大作戦”で知り合った女の子をフッてしまったようです。
【📣お知らせ📣】
— NHK大津 (@nhk_otsu) December 18, 2019
とある"沼"の方から熱烈な声が
聞こえて来たので…
昨日放送の #松下洸平 さん
トークショー&インタビューの動画を
アップしました!!📺
SPトークをじっくりご堪能ください!🤤#スカーレット #朝ドラ #八郎沼#nhk大津 #おうみ発630
⬇︎動画はこちらhttps://t.co/H4V8c0pKKS
第12週「幸せへの大きな一歩」70話ネタバレ・・・照子の不吉な予言!夫婦は変わる?
数日後。
川原家では、喜美子が出かける支度をしていました。会社に行って、八郎の完成した作品を見せてもらうつもりです。
常治「ゆっくりしてこい」
喜美子「なんで今日に限って?」
喜美子は不思議に思いながらも、会社に向かいます。喜美子が出発して、数分後。
大工の棟梁が、川原家にやってきます。【大野雑貨店】の改装を請け負ったおじさんです。常治がこの人を家に呼んだのには、理由がありました。
常治「3月までにどうにかならんかな。遅うても(娘は)4月には結婚したい、言うてるんや」
棟梁「天気にも左右されるし・・・何人か職人さん呼んでくれば何とかなるかも。でも、お金も倍かかるで」
常治は業者に電話して、運送の仕事をまわしてもらいます。どうやら、八郎と喜美子が結婚した場合に備えて、部屋の建て増しをするつもりのようです。常治は資金稼ぎのため、みずから運送の仕事をしようというのです。
マツ「慣れん道を走って、ケガしたらどないするん?」
常治は茶の間で腕立て伏せをして、若さをアピールします。でも、たった3回。
腕立て3回…😶常治さん、無理しないでくださいね…😓#スカーレット pic.twitter.com/MqPYM5raTY
— 朝ドラ「スカーレット」第12週 (@asadora_bk_nhk) December 18, 2019
喜美子が【丸熊陶業】に向かうと、商品開発室の前に信作がいます。そして、照子もやってきます。二人も八郎の出品作が気になるようです。
照子は、喜美子の耳元でそっとささやきます。
照子「子どもが生まれると、また変わるで。夫婦の関係」
人生の先輩からためになるお話🙋♀️ 2#スカーレット pic.twitter.com/fK3SB330ch
— 朝ドラ「スカーレット」第12週 (@asadora_bk_nhk) December 18, 2019
社長室に、八郎がふろしきに包んだ陶器を持ってきます。若社長の敏春はもちろん、喜美子、照子、信作も同席します。
敏春「ほな、見せてもらおうか」
八郎がふろしきをハラリと取ると、中から大きな器が現れます。内側は、鮮やかな赤色です。
敏春「なかなかええな」
照子「こんな赤いの、珍しいな」
喜美子「ええ色や」
それは、喜美子の笑顔によって引き出された美しい色でした。
第71話へつづく。