《第8話までのあらすじ》
草間は、信楽(しがらき)の子供たちに柔道を教えることになります。
「勝ち負けではなく、人を敬うことの大切さを教えたい」
心・技・体のうち、何よりも心を重んじるのが草間流です。
第8話の、詳しいあらすじはこちら!
- 『スカーレット』第9話あらすじ!10月9日(水)放送分・・・わたしの夢は、婦人警官!
- 9話あらすじ!第2週「意地と誇りの旅立ち」・・・草間の奥さんの写真に、正直すぎるひと言
- あさイチの『スカーレット』受け・・・華丸さんのネタバレ
『スカーレット』第9話あらすじ!10月9日(水)放送分・・・わたしの夢は、婦人警官!
冬休みに入りました。喜美子(川島 夕空)たちは、元気に草間流柔道を学んでいます。
喜美子「先生に礼! お互いに礼! お願いします!」
子供たち「お願いします!」
草間「お願いします」
草間流柔道は「礼に始まり礼に終わる」です🙆♀️#スカーレット pic.twitter.com/wtJiHzcumu
— 朝ドラ「スカーレット」第2週 (@asadora_bk_nhk) October 8, 2019
まずは受け身の取り方から。
草間「大事なのはあごを引いて、頭を上げること。あとは、できるだけ大きな音を出せるように叩いてみてください」
パーン! パパーン!
子どもたちが受け身をとりながら畳をたたく音が、道場に響きます。
次は、組み方の練習です。
草間「あいての帯より、自分の帯が下になるように・・・」
練習の帰り道。喜美子は、照子(横澤 菜帆)と信作(中村 謙心)と一緒に帰ります。お嬢さまの照子は、柔道を習っている理由をふたりに語ります。
照子「ウチには夢がある。いつか必ず叶えたいことが・・・」
照子は、喜美子と信作の耳元でささやきます。
信作「えーーーっ!!」
喜美子「婦人警官? なんやそれ?」
喜美子は、信作の家である【大野 雑貨店】に立ち寄り、新聞を見せてもらいます。婦人警官に関する記事を探していたのです。
(⇦ 柔道の心得があると、婦人警官の採用に有利になることがありました)
喜美子が帰ろうとすると、おまわりさんが玄関に現れます。
おまわりさん「草津(=滋賀県 南西部)のほうで、人さらいがあったらしい。きみちゃんも気をつけてな」
周辺では、子供を狙った誘拐事件が起きていました。おまわりさんは、注意を促すために各家庭を訪問していたのです。
9話あらすじ!第2週「意地と誇りの旅立ち」・・・草間の奥さんの写真に、正直すぎるひと言
家に帰った喜美子は、妹の直子(やくわ なつみ)のために絵を描いてあげます。
直子「りんごとみかんが、空からい~っぱい降ってくるの」
さらさら。喜美子は、直子の望むとおりの絵をパッと描いてみせます。
直子「お姉ちゃん。絵描きさんになったらええのに。お姉ちゃんならすぐなれるで」
喜美子「ウチは、夢なんて考えたことなかった・・・」
そのころ。常治(北村 一輝)と草間(佐藤 隆太)は、近所のお父さんたちと一緒に飲んでいました。
近所のお父さんたちは、子供たちに柔道を教えてくれる草間に感謝していました。ところが、草間は謝礼を受け取ろうとはしません。その代わり、草間のリクエストにより、川原家にラジオがプレゼントされました。
とってもやさしい「茶番劇」…😊
— 朝ドラ「スカーレット」第2週 (@asadora_bk_nhk) October 8, 2019
朝からあったかい気持ちになれました…!
「では、そういうことで!かんぱーい🍶」#スカーレット pic.twitter.com/ljVEnElRGQ
(⇦ 大阪で助けてもらったお礼を、常治に返したい草間。しかし、“男の意地”がある常治は、お礼を受け取ろうとはしません。
そこで草間は、柔道の月謝をお金ではなくラジオで受け取り、それを常治の家に置いてもらうことにしたのです。結果的に常治は、欲しがっていたラジオをもらうことになりました)
次の朝。
喜美子と草間は、マキを拾いに森にきていました。草間が「東京に戻る」と聞いて、喜美子は理由を尋ねます。
喜美子「東京に何かあったん?」
草間「探しているんだ、奥さんを」
草間の奥さんは4年半前、草間より早く、満州より日本に帰国しました。しかし、戦後まもなくという混乱期だったこともあり、いまだに見つかっていなかったのです。
喜美子「奥さん、今ごろカンカンやで! はよう見つけてやらんと」
草間「きみちゃんなら、そう言ってくれると思った。
ふうつの大人なら、『4年も行方がわからないなら生きてるはずない。あきらめたほうがいい』って、そう言うだろう。
でも、きみちゃんは違った・・・見つけるよ、必ず!」
喜美子「おう! いつか必ず。それが草間さんの夢やな」
草間はそっと奥さんの写真を見せてくれます。奥さんの顔をみて、喜美子、痛恨のひと言を放ちます。
喜美子「・・・うん。まあまあやな!」
草間「ぐふうっ! そうかー」
これには、草間も笑うしかありません。
今日のハイライトは、どストレートなきみちゃん☝
— 朝ドラ「スカーレット」第2週 (@asadora_bk_nhk) October 8, 2019
きみちゃん「まあまあやな!😗」
草間さん「ぐふぁっ‥!🤣」#スカーレット pic.twitter.com/nE80C2cy6a
さて。午前中になって、喜美子や信作が道場で汗を流していると、照子のお母さんがかけこんできます。
照子の母「信作くん。照子を知らんけ?」
信作「えっ!?」
照子の母「いいひんのです。照子がいなくなったの」
ま、まさか、人さらい?
第10話へつづく。
あさイチの『スカーレット』受け・・・華丸さんのネタバレ
9話のラストでは、照子が行方不明になってしまいました。博多 大吉さんと近江アナは照子を心配します。
しかし、華丸さんは開口一番、
「でもね。あの子が大きくなったら、大島 優子さんになるんでしょ。大丈夫じゃないですか?」
大人になるから大丈夫。すでに、大人版のキャストが頭に入っている華丸さん。朝ドラファンらしい落ち着きです。