《第7話までのあらすじ》
草間は、常治の借金を立て替えてくれます。常治はそのことを知ると、すぐにお金を返そうとします。
喜美子が「受け取ったらええやん!」と言うと、常治は喜美子をぶってしまうのでした。
第7話の、詳しいあらすじはこちら!
『スカーレット』第8話あらすじ!10月8日(火)放送分・・・女にも意地と誇りがあるんじゃ~!!
喜美子「なんで? なんでや?」
常治「話してもわからん」
素直に草間(佐藤 隆太)のお金を受け取ればいいのに・・・喜美子(川島 夕空)には、父・常治(北村 一輝)の考えがわかりません。
喜美子「なんでや! 20円あったら卵買えるで!」
常治「そうしたいのにできんのや。そうしてたまるか、っていう意地や! 女にはない男の意地や!」
これが男の意地…😶#スカーレット pic.twitter.com/Z1fxWgk95j
— 朝ドラ「スカーレット」第2週 (@asadora_bk_nhk) October 7, 2019
その夜。喜美子は、夜おそくまで父の言葉の意味を考えます。
翌朝。喜美子は、すっきりした顔で常治に話しかけます。
喜美子「わかったで。ず~っとあのあと考えてたん。いつかどっかであったやろう、って・・・」
常治「何のことや? 順を追って話せ」
昨日の晩、常治の言っていた【そうしてたまるか】という意地。あれと似たような感情を、喜美子も感じたことがあったのです。
紙芝居のおじさんが、『ぽんせんべい』という新しいお菓子を売り始めたとき。喜美子と直子はお金がなくて、『ぽんせんべい』を食べることはできません。
それでも、お金がなくても、紙芝居は見せてもらえることになってました。
喜美子「ほんまはすごい見たかった。でも、見んと帰った。あんときのアレは、意地や誇りとかいうもんちゃうん?」
常治「それがわかったから、どうした?」
喜美子「女にもあるで~。女にも意地と誇りはあるんじゃーーー」
喜美子は気持ちのよいほど大きな声で、叫びます。
きみちゃん渾身の「女の意地」をもう一度どうぞ🤗#スカーレット pic.twitter.com/kn9ovKVIqt
— 朝ドラ「スカーレット」第2週 (@asadora_bk_nhk) October 7, 2019
8話あらすじ!第2週「意地と誇りの旅立ち」・・・草間流柔道のはじまり
ところ変わって、商店街。【大野 雑貨店】の忠信(マギー)・陽子(財前 直見)夫妻が店の外で話していると、草間がやってきます。
草間は、道場の場所を聞きたいようです。
忠信「道場、ってあの道場?」
陽子「たしか、【丸熊 陶業】の戦死した兄ちゃんが柔道やってはったで」
どうやら草間は、東京ゆきを延期して、この街で柔道を教えたいようです。
陽子と近所の奥さんは、柔道着をもって川原家にやってきます。喜美子の母・マツ(富田 靖子)が手先が器用なので、子供用に柔道着を調整してもらおうというのです。
悪ガキの黒岩とその母ちゃんも、やってきます。
黒岩の母「ウチの子も、ええかの~?」
喜美子「ええで~。勝ったるで」
柔道着を着た喜美子は、凄みをきかせます。
柔道場に、近所の子が集められました。喜美子、信作、黒岩たちは座って、草間の話を聞いています。
草間「僕が君たちに教えたいのは、勝ち負けではない。本当のたくましさ、優しさ。
人を敬うことの大切さを学んでもらいたい」
草間流の柔道は、まず道場をキレイにすることから。みんなで掃除をすることになります。
「これは…、草間流柔道です!」#スカーレット pic.twitter.com/W4XlAkfn7z
— 朝ドラ「スカーレット」第2週 (@asadora_bk_nhk) October 7, 2019
そこへ、照子(横溝 菜帆)がやってきます。
照子「遅れました。熊谷 照子といいます。よろしくお願いします」
喜美子「照ちゃんも柔道やるの? ほな、一緒にやるか」
草間さんのもとでなら、喜美子も照子も、信作もたくましい子供になれそうです。
第9話へつづく。