歌唱コンテストに向けて奮闘する動物たちを描いた、ミュージカル・アニメ映画『SING/シング』が、地上波テレビで初放送となります。
この記事では、映画『SING/シング』の簡単なあらすじと、日本語吹き替え版の声優についてお伝えします。
※なお、ネタバレはしていません。
地上波テレビ放送はノーカット?
放送日時は、2019年3月16日(土)。
フジテレビ系列『土曜プレミアム』にて。
21:00 ~ 23:10
『SING/シング』の劇場公開時の上映時間は、108分。
番組公式Twitterでは、本編のノーカット放送を告知しています。エンディングの一部のみカットされることが予想されます。
土曜プレミアムでは現在、3週連続で「#春の超大作映画SP 地上波初放送祭り」を開催中!ラストを飾るのは3/16(土)にお送りする、映画『SING/シング』♪
— 【公式】フジテレビムービー (@fujitv_movie) 2019年3月10日
本編ノーカット! 総額100万円相当の旅行券やDVDが当たるチャンスも…!どうぞお楽しみに😁#SING pic.twitter.com/Qs4XNQyt5d
『SING/シング』の簡単なあらすじ【ネタバレなし】
子どもの頃にみた舞台に憧れたコアラのバスターは、『ムーン劇場』の支配人となります。しかし、劇場にはお客さんが入りません。
当然、スタッフのお給料も電気代も支払えません。銀行からは、借金のさいそくを迫る電話が毎日のようにかかってきます。
そこでバスターは、一般の中からスター歌手を発掘しようとオーディションを開くことにします。
会場には、さまざまな生き物が集まってきます。キリンからクモに至るまで、歌自慢の動物たちがやってきて、美声を披露します。
最終候補には、ロジータ(ブタ)、ジョニー(ゴリラ)、マイク(ネズミ)、アッシュ(ヤマアラシ)といった個性ゆたかな面々が残りました。
と・こ・ろ・が! ここで、大問題が発覚! 支配人のバスターは当初、賞金1000ドルでオーディションを開くつもりでした。
ところが、シンガー募集のポスターには、賞金「10万ドル」と書かれています。事務のクローリー(イグアナ)がケタを間違えてしまったのです。
ただでさえお金がないのに、大金を用意しなくてはならなくなったバスター。『ムーン劇場』の公演は、無事にひらかれるのでしょうか?
『SING/シング』日本語吹き替え版キャスト・一覧
洋画の日本語吹き替え版は、配役をめぐって物議をかもすことがあります。しかし、本作は別。
歌唱力のある実力者たちがそろい、会話はもちろん、ミュージカル・シーンを盛り上げてくれます。
バスター・ムーン(コアラ)・・・内村光良
コアラの男。『ムーン劇場』の支配人。
6歳のころにみた舞台で、ナナの歌声に魅せられ、ショー・ビジネスの世界にあこがれる。
自分の劇場をもつことができたが、経営がうまくいってない。
【登場キャラクター紹介/バスター・ムーン】
— 【公式】フジテレビムービー (@fujitv_movie) 2019年3月11日
寂れた劇場にかつての輝きを取り戻したい支配人のコアラ、バスター・ムーンの声を務めるのは内村光良さん!
【映画『#SING /シング』地上波初放送まであと5日!】 pic.twitter.com/ZMUrAIQANh
ミーナ(ゾウ)・・・MISIA
ゾウの少女。
祖父や母も認める、歌唱力のもち主。しかし、極度のアガリ症のため、その才能を発揮できずにいる。
いつもヘッドフォンで音楽を聴いている。
【登場キャラクター紹介/ミーナ】
— 【公式】フジテレビムービー (@fujitv_movie) 2019年3月15日
ゾウのミーナの声は、なんと吹き替え初挑戦のMISIAさんが務めます!劇中では、レナード・コーエンの『ハレルヤ』やスティーヴィー・ワンダーの『Don’t You Worry ‘Bout A Thing』を披露!
【映画『#SING /シング』地上波初放送まであと1日!】 pic.twitter.com/18UPC2IzAL
アッシュ(ヤマアラシ)・・・長澤まさみ
ヤマアラシの少女。
彼氏のランスとバンドを組んでおり、サブのボーカルを担当している。バンドでは、リードボーカルのランスより目立ってしまうことがある。
【登場キャラクター紹介/アッシュ】
— 【公式】フジテレビムービー (@fujitv_movie) 2019年3月15日
長澤まさみさんが声を務める、ヤマアラシの少女アッシュ。
オリジナル曲を歌う長澤まさみさんの“美声”にもご注目を!
【映画『#SING /シング』地上波初放送まであと1日!】 pic.twitter.com/PvXMr2psIj
ジョニー(ゴリラ)・・・大橋卓弥《スキマスイッチ》
ゴリラの少年。盗賊団のボス・ビッグダディの息子。
バスターから、ピアノの弾き語りをするよう頼まれる。
【登場キャラクター紹介/ジョニー】
— 【公式】フジテレビムービー (@fujitv_movie) 2019年3月13日
ギャング一家の息子、ジョニーの声を務めるのは、なんとスキマスイッチの大橋卓弥さん!
劇中ではサム・スミスの「Stay with me」などを披露されます♪
【映画『#SING /シング』地上波初放送まであと3日!】 pic.twitter.com/XlHCNQUERI
グンター(ブタ)・・・斎藤司《トレンディ・エンジェル》
ブタの男。
オーディションでは、レディガガの『バッドロマンス』を熱唱。
バスターの提案で、同じブタのロジータとペアを組むことになる。キレのある踊りが、持ち味。
マイク(ネズミ)・・・山寺宏一
ネズミの男。音楽学校出身のストリート・ミュージシャン。
小さな体にコンプレックスがあるが、プライドは人一倍高い。
【登場キャラクター紹介/マイク】
— 【公式】フジテレビムービー (@fujitv_movie) 2019年3月14日
山寺宏一さんが声を務める、ネズミのマイク。
人を騙すのも歌うのも、同じくらい軽やかにやってのける!
【映画『#SING /シング』地上波初放送まであと2日!】 pic.twitter.com/33TvbmSbpS
ロジータ(ブタ)・・・坂本真綾
ブタ。25匹の子どもの世話をする、主婦。
見た目が地味だという理由で、ブタのグンターとペアを組まされる。
【登場キャラクター紹介/ロジータ】#坂本真綾 さんが声を務める専業主婦のブタ・ロジータは、25匹の子ブタたちの子育てに追われています。
— 【公式】フジテレビムービー (@fujitv_movie) 2019年3月13日
【映画『#SING /シング』地上波初放送まであと3日!】 pic.twitter.com/xsaAOuthFH
ミス・クローリー(イグアナ)・・・田中真弓
イグアナのおばあちゃん。劇場の事務員。
目が不自由で、そのためによく失敗する。
エディ(ヒツジ)・・・宮野真守
ヒツジの男。バスターの友だちで、お金持ち。
ナナ(ヒツジ)・・・大地真央
ヒツジ。エディの祖母。
かつては、大女優として舞台で活躍していた。
ビッグ・ダディ(ゴリラ)・・・石塚運昇
ゴリラの男。ジョニーの父親で、ギャング団を率いている。
なお、沖縄で飲食店を営む子だくさんのおじさんとは、無関係。