動画配信サービスNetflix(ネットフリックス)で配信されているホラー映画『呪われた死霊館』。世の中をなめきった若者が怖い目に遭う・・・というホラー映画の王道的な作りで楽しめます。
この記事では、作品のあらすじと見どころについてお伝えします。
『死霊館シリーズ』とはまったくの無関係!
Netflikで配信されている映画『呪われた死霊館』の原題は、『Malevolent』(=悪意)です。日本語タイトルのせいで紛らわしくなってますが、ジェームズ・ワン監督の『死霊館』シリーズとはいっさい関係ありません。
『呪われた死霊館』キャスト&スタッフ
監督・・・オーラル・デ・フレール
『呪われた死霊館』の監督は、オーラル・デ・フルール。2014年に麻薬組織の抗争を描いた『ディール・ブレイク』という作品を発表しています。
ジャンルはサスペンス・アクションとなっていますが、警察の腐敗を描いたスリリングな人間ドラマです。
脚本・・・ベン・ケタイ
本作の脚本は、ベン・ケタイ。
ホラー映画『30デイズ・ナイト・ビギニング』や、ミステリー映画『JUKAI 樹海』の脚本を執筆しています。
出演・・・フローレンス・ピュー
インチキ霊能者の妹を演じているのは、フローレンス・ピュー。
イギリス出身の女優さんで、リーアム・ニーソン主演のアクション映画『トレイン・ミッション』に出演しています。
これからの活躍が期待される、新進女優です。
出演・・・ベン・ロイド・ヒューズ
インチキ霊能者の兄を演じているのが、ベン・ロイド・ヒューズ。
イギリス出身の俳優で、アンドリュー・ガーフィールド主演の『ブレス しあわせの呼吸』では、医師を演じています。
Netflix『呪われた死霊館』あらすじ【ネタバレなし】
大学生を中心とする、4人のインチキ霊能者グループ。彼らは、心霊現象に苦しむ人たちをペテンにかけて、お金を巻き上げていました。
ところがメンバーのひとり、アンジェラはある事件の調査中、ホントに霊が見えるようになります。
そんな彼らに、新たな依頼が舞いこみます。依頼人は、グリーンという中年の女性の女性でした。屋敷に少女たちの霊が出るので、除霊してほしいというのです。
アンジェラは、屋敷について下調べをします。すると、その屋敷ではみなし子を育てていたものの、職員の男が少女たちを殺害した、というのです。犯人は、グリーンの息子・ヘルマンでした。(⇦ これは、ガチでやばいやつだ!)
依頼を断ろうとするアンジェラでしたが、兄のジャクソンは止めます。彼は、借金を抱えていたからです。
4人はグリーンの家に向かい、話を聞きます。彼女はあきらかに今までの依頼者とはようすが違います。マナーにはうるさく、前払いにも応じようとしません。
それでも、ジャクソン達はいつものように悪魔祓いのフリをして、お金を巻き上げようとするのですが・・・
あとで怖い思いをする、インチキ除霊チームのみなさん
アンジェラ
インチキ霊能者のフリをする、女子大生。大学では、出席日数が足りない、と教授からお叱りを受けます。
グリーン家の依頼を受ける前に、本当に霊が見えるようになってしまいます。
ジャクソン
アンジェラの兄。町のギャングから借金をしていて、グループから抜けようとする妹を引き止めます。
霊の存在を信じる依頼人たちを、あの手この手でだまし、お金を振り込ませてきました。霊能チームのリーダー的存在。
エリオット
カメラ担当。彼がアンジェラの“除霊”を撮影して、その映像を見ながら、ジャクソンが依頼者に実況中継します。
エリオットは、アンジェラにホレています。
オタク的ポジションですが、
「僕がこのチームにいるのは、君がいるからだ」
と、結構ストレートに言ったりします。
ベス
ジャクソンの彼女。彼氏のために、ただ付いてきてるだけ。
見どころ
純粋な人たちをだましていた若者が、死ぬほど怖い思いをする・・・ホラー映画の定番ともいえる作りです。
ただ、中盤からはひねりが加えられていて、その辺の除霊映画とはちと趣が違います。
「うげっ!」
「そうきたか!」
予想外のことが次々と起こり、楽しめます。