咲の結婚式が行われました。
福子は幻灯機を使った出し物を思いつき、【たちばな工房】の萬平に協力を求めます。
式は感動的なものとなりました。萬平は幻灯機が人の役に立ったことを喜び、謝礼も受け取らずに帰ってゆくのでした。
『まんぷく』第3話のあらすじ&ネタバレは、こちら。
10月5日(金)放送!『まんぷく』第5話・あらすじ
咲(内田有紀)が結婚式をあげてから3年。
今井福子(安藤サクラ)は21歳となっていました。ホテルのフロントの業務も、卒なくこなせるようになっています。
ホテルでは【大阪商工会】の定例会が開かれています。会長の三田村亮蔵(橋爪功)に商談を持ちかけようと、たくさんの商売人が集まっていました。
会社を共同経営していた立花萬平(長谷川博己)と加地谷 圭介(片岡 愛之助)も、新しい製品を売りこみに来ていました。その製品とは、萬平が作った根菜切断機(=野菜を切る機械)です。
しかし、萬平は説明がヘタで、なかなか会長の興味を引けません。そんなとき、萬平は会場ではたらいている福子の姿を見つけます。萬平が話しかけようとすると、他の客とぶつかってズボンを濡らしてしまいました。
【まんぷくブログ情報】
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年10月5日
福子役・ #安藤サクラ さんが1週間の放送の中から印象的だったシーンをピックアップする『福ちゃん通信』が開始!
サクラさんの第1週を見ての感想は「1週目からこんなに飛ばしてたっけ、"朝ドラ"?」
あ~また1週目が見たい~!https://t.co/aYXNDt2BCL #まんぷく #朝ドラ
第1週「結婚はまだまだ先!」第5話・ネタバレ
福子は、ズボンが濡れて困っている男性を別室に連れてゆき、ズボンを乾かしてあげます。まだ、その男性が萬平であることに気づいていません。
萬平は、
「今井さんですよね?」
と声をかけると、福子は
「えっ?」
と固まりかけます。(← ギョッとする表情がおもしろい(笑))
しかし、すぐに3年前に幻灯機を貸し出してくれた萬平だと気づきます。立派な身なりをしていたので、すぐにはわからなかったのです。
福子が持ち場に戻ろうとすると、萬平は
「福子さんはご結婚なさっていますか?」
と質問します。福子は
「いえ、まだです」
と答えます。(どうやら萬平は、福子のことが気になっていたようです)
そんなことがあった日の夜。福子が帰宅すると、母の鈴(松坂慶子)は気になることを言い出します。お嫁にいった咲が、体調を崩したというのです。
第6話につづく。
2分でわかる!『まんぷく』第6話のあらすじ&ネタバレ !白馬のハマケン再び! - 映画ときどき海外ドラマ
野呂缶③は、トマトスープ!
大阪東洋ホテルに福子が入社して、3年。お昼休みに外に出た福子に、野呂さんはトマトスープの缶詰を送ります。福子の気をひこうと、一生懸命な野呂さんですが・・・
3年経っても #野呂缶#まんぷく #朝ドラ pic.twitter.com/1CkF6rGcM7
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年10月4日
缶詰の出どころが気になります。