※この記事は約4分で読めます。
『万引き家族』でカンヌ映画祭の最高賞パルムドールを受賞した、是枝裕和監督。フジテレビでは、2週に渡って是枝監督の作品を地上波で放送します。
6月9日(土) 『海街diary』
6月16日(土) 『そして父になる』
本ページでは、『そして父になる』のあらすじや登場人物、ノーカット放送に関してお伝えします。当時まだ無名の吉田羊さんが出てるってホント?ちょっとしたトリビアも載せました。
海街diaryの人物紹介や見どころはこちら。
- 『そして父になる』のあらすじ
- 『そして父になる』の主要人物
- 地上波放送はノーカットではなく特別編集版
- これまでの役のイメージをガラッと変えた、福山雅治
- 吉田羊がチョイ役で出演している? 一瞬だけ出ています。
- まとめ
『そして父になる』のあらすじ
野々宮良多(福山雅治)エリート建築家。学歴でも結婚でも仕事でも他人より成功しているという誇りがありました。そんな良多のもとに病院から思いがけない連絡があります。良多と妻・みどり(尾野真千子)の子どもが、出生時に取り違えがあったというのです。
取り違えた子供は、斎木雄大(リリー・フランキー)と妻のゆかり(真木よう子)のもとで育てられていました。良多は、地方で小さな電気屋を営む雄大一家の貧しい家庭環境を見て、がく然とします。良多は、自分たちの本当の子どもと取り違えにあった相手の子ども、2人とも引き取ろうとするのですが・・・
『そして父になる』の主要人物
野々宮良多・・・福山雅治
野々宮みどり・・・尾野真千子
野々宮慶多・・・二宮慶多(子役)
野々宮家で育った子ども
斎木雄大・・・リリー・フランキー
斎木ゆかり・・・真木よう子
斎木琉晴・・・黄升炫(ファン ショウゲン=子役)
斎木家で育った子ども
織間忠治・・・大河内浩
病院側の弁護士
野々宮のぶ子・・・風吹ジュン
良太の義母
上山一至・・・國村隼
良太の上司
石関里子・・・樹木希林
みどりの母
野々宮良輔・・・夏八木勲
良太の父
地上波放送はノーカットではなく特別編集版
『そして父になる』の劇場公開時の上映時間は120分。これに対して2018年6月の地上波放送の放映時間は、21時30分~23時40分。
CMの時間も考慮すると、本編の放送時間は120分に満たないでしょう。しかし今回はただの短縮版ではありません。是枝裕和監督みずから再編集しなおしたバージョンを放送するとのこと。本作を未見の方はもちろん、劇場版を観た方も新鮮な気持ちで観ることができます。劇場版と再編集版、どこが違うのか探すのも楽しいかもしれませんね。
【 #そして父になる 押さえておきたい名シーン 】
— 【公式】フジテレビムービー (@fujitv_movie) 2018年6月14日
野々宮みどり( #尾野真千子 )
「慶多、二人でどっか行っちゃおっか?」 pic.twitter.com/wmGAhJPMdO
【 #そして父になる 押さえておきたい名シーン 】
— 【公式】フジテレビムービー (@fujitv_movie) 2018年6月12日
野々宮良多( #福山雅治 )
「血のつながってない子供を今まで通り愛せますか?」
斎木ゆかり( #真木よう子 )
「愛せますよ、もちろん。そんなことにこだわってるのは、子供とつながってるっていう実感のない男だけよ」 pic.twitter.com/ZZRiS6FdQM
これまでの役のイメージをガラッと変えた、福山雅治
福山雅治さんは言わずと知れた人気俳優。数多くのドラマや映画で主演しています。ただ、これまで演じてきた主人公は、二枚目で性格のよいヒーロー然としたキャラクターばかり。『ガリレオ』の湯川などは変わり者でしたが、それでも視聴者から好かれるタイプの人物でした。
ところが、『そして父になる』で福山さんが演じる野々宮良多は違います。仕事も家庭でも成功して、他人を見下す役なのです。映画では、そんな良多が雄大の一家と関わることで成長してゆく姿が描かれています。ちょっと嫌な奴が、少しずつ父性や家族愛に目覚めてゆくのです。
福山雅治さんにこれまでと違う役柄をオファーする是枝監督の大胆さ、その期待に応えて良多を演じきった福山さん。どちらもあっぱれです!
吉田羊がチョイ役で出演している? 一瞬だけ出ています。
ネット上では、『そして父になる』の公開当時、まだ無名だった吉田羊さんが出演しているかどうかで話題になったことがあります。結論から言うと、わずかに出演しています。
吉田さんの登場シーンは開始5分ほど。福山雅治さん演じる良多が休日に出勤したときのこと。良太のプロジェクト・チームに食事の号令をかける女性がいます。役名は、波留奈。画面では横顔が映る程度です。
吉田さんのセリフは、「みんなリーダーのおごりで夕飯頼むけど、何にする? えーっとね、ピザか釜飯か・・・」
ただし、今回の特別編集版ではカットされているかもしれません。そのときは、劇場版でチェックしてみて下さいね。
まとめ
『そして父になる』は是枝作品が国民的メジャー映画となる足がかりとなった作品。これを機に、皆さんに見ていただきたい映画です。