映画テーマ別
※この記事は、2023年12月3日に更新しました。 更新が早い! 見やすい!年末年始の放送スケジュールも網羅! 関東の番組表をもとに、地上波のテレビ映画の放送予定をまとめました。各映画サイトの評価を平均して、おすすめ度を ★★★☆☆で示しています。★5つで満…
2020年の1月、映画『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』が公開されました何度も企画中止になりかけながら、監督の執念で公開にこぎつけた作品です。 この記事では、そんなこだわり派の監督テリー・ギリアムのおすすめ作品をご紹介します。 映画界の異端児?…
はむぱんさんによる写真ACからの写真 ※この記事は、2022年12月に更新しました。 どんなに大変な一年だったとしても、気持ちよく新年を迎えたい・・・そんな方にぴったりの、大晦日を扱ったおすすめ映画をご紹介します。 なお、青字のテキストは、その作品を…
※この記事は、2023年3月4日に更新しました。 日本テレビの映画番組『金曜ロードショー』では、「見たい!見せたい!名作映画 金曜リクエストロードショー」と題して、視聴者から見たい映画のリクエストを募集しています。 この記事では、第6弾となる視聴者リ…
※この記事は、2022年11月22日に更新しました。 NHKのBSプレミアムでは、12月31日から1月1日にかけて「年越し映画マラソン」と題して、ノンストップで名作映画を放送するのが恒例となっています。 この記事では、2022年の12月31日(土)の午後から2023年の1月…
映画『アダムス・ファミリー』(1991)でウェンズデー役で知られる、女優クリスティーナ・リッチ。子役として順調にキャリアを重ね、インディーズからメジャー映画まで仕事選びのセンスにも定評があります。 クリスティーナ・リッチの出演作の中から、おすす…
※この記事は、2022年9月に更新しました。 はじける笑顔と抜群のプロポーション。アクション・コメディ・シリアスと何でもこなす、ハリウッドのトップ女優キャメロン・ディアス。 2014年に公開されたミュージカル映画『ANNIE/アニー』を最後に、キャメロン・…
お金の余っている人が、お金の不足している人に資金を融通することを『金融』と言います。この金融を生業としているのが、銀行業であり証券業であると言えるでしょう。 金融や経済について詳しくなることは、資産運用に役立つだけでなく、大切な資産を守るこ…
※この記事は、2023年8月に更新しました。 『トイ・ストーリー』や『アナ雪』のDVD・ブルーレイを購入しようとしたら、「MovieNex」(ムービーネックス)という表記がついていることがあります。 MovieNEXって、なんやねん!DVDだけを購入できないの? 従来の…
映画『スパイの妻』でベネチア映画祭銀獅子賞をとった、黒沢清 監督。これまで、ヨーロッパでは評価されていましたが日本での知名度はイマイチでした。 これから彼の作品を観てみようという人のために、彼が演出した映画やテレビドラマの中からおすすめ作品…
ホントに面白いコメディ映画を観たい! でも、ネットで探しても、似たりよったりの作品が紹介されています。 もっと幅広い時代の作品をあつめた映画ランキングがあります。アメリカの映画団体のひとつAFIが2000年に発表した、『アメリカ喜劇映画ベスト100』…
※この記事は、2020年2月に更新しました。 この世の中に、自分が本当にやりたいことを仕事にできている人がどれだけいるでしょうか? それは、映画の主人公も同じ。自分の適性に迷い、悩んでいます。この記事では、就職や転職、仕事がテーマの映画をご紹介し…
※この記事は、2021年7月に更新しました。 古いヨーロッパの映画って、割とスルーされがち。映画好きな人でも、自分から歩み寄らないことには接点がないでしょう。でも、実はこの分野にこそ傑作が眠っていたりします。 この記事では、ヨーロッパのモノクロ映…
わたしは、今でも古い映画をよく観ます。もちろん最近の映画も好きなのですが、 モノクロ映画のゆったりしたカメラワーク、シンプルなお話は映画本来の楽しみ方を教えてくれるからです。 この記事では、モノクロ映画の中から名作をチョイス、製作した国別に…
260年続いた徳川幕府でしたが、1853年の黒船来航により状況は一変します。外国の脅威を前に、国内は開国派と尊王攘夷派に二分されます。両派の争いで、国は大混乱に陥ります。 そして、1867年の大政奉還を受けて明治政府が樹立されます。日本は、近代国家へ…